全国1100店舗以上展開中!
信頼と実績の買取専門店「買取大吉」

金の購入・買取手数料をサイズ・業者別で徹底比較!手数料の相場も解説

金の購入・買取手数料をサイズ・業者別で徹底比較!手数料の相場も解説

金を売買する際には手数料がかかることがあります。しかし、業者のウェブサイトをみると、手数料の金額はそれぞれ異なっています。そこで今回は、手数料の違いから金の相場まで、取引時に発生する費用について解説します。

金の購入・買取には手数料がかかる?

金を購入、または買取する際に、手数料を設定している業者は多く存在します。手数料は規定で定められていないため、業者が自由に設定できます。

そのため買取手数料や目減り料を必要とする業者もあれば、手数料を全く必要としない業者も存在します。

また、手数料の算出も購入と買取で異なるケースがあります。購入の場合は、地金一本の重量に応じて発生し、買取はその案件の総重量に応じて決まることが一般的です。

【サイズ・業者別】金の購入手数料比較

それでは、金を購入する際の手数料を業者ごとに比較していきます。実際に、どの程度の違いがあるのかを確認してみてください。

※2024年6月現在のデータであり、今後変更になる可能性があります。

金の購入手数料:1g~50gの場合

5g・10g・20g 50g
田中貴金属 4,400円 8,800円
三菱マテリアル 4,400円 サービス対象外
日本マテリアル 1,980円 1,100円
徳力本店 3,850円 5,500円
堤田貴金属工業 4,400円 8,800円
楽天証券 サービス対象外
第一商品 サービス対象外

購入する金の重さに応じた手数料が発生しますが、その料金は業者によってさまざまです。同じ金額の業者もあれば、お手頃な料金設定をしている業者もあります。

また、購入する金の量が少ない場合は、1gあたりの手数料も高くなる傾向にあります。手数料のコストを抑えるには、購入する金のグラム数で業者を決めると良いでしょう。

金の購入手数料:100g~300gの場合

100g 200g・300g
田中貴金属 16,500円
三菱マテリアル 8,250円 サービス対象外
日本マテリアル 無料
徳力本店 6,600円
堤田貴金属工業 16,500円
楽天証券 買付代金の1.65%+5,500円 サービス対象外
第一商品 サービス対象外

購入するグラム数が100gを超えると、手数料に差が出始め、なかには無料になる業者もあります。少量の金は生産にコストを必要とするため、手数料を高く設定しているか、取り扱っていない業者も珍しくありません。

楽天証券だけ少し特殊で、買付代金の1.65%が追加で加算されます。それだけであれば割高になっただけのようにみえますが、楽天証券は毎月1,000円からの積立取引が可能です。

自分の資産運用に合った業者を選ぶことが大切だといえるでしょう。

金の購入手数料:500g・1kgの場合

500g 1kg
田中貴金属 無料
三菱マテリアル 無料
日本マテリアル 無料
徳力本店 無料
堤田貴金属工業 無料
楽天証券 買付代金の1.65%+22,000円 買付代金の1.65%+27,500円
第一商品 サービス対象外 無料

500gを超えると、手数料を設定していない業者が一般的な印象です。しかし、売却を視野に入れて購入する場合は、国際公式ブランドに認定された業者を選びましょう。

信頼がない業者で購入した金は、他業者での買取を断られる可能性があるからです。

田中貴金属・三菱マテリアル・日本マテリアル・徳力本店は、世界でも認められた国際公式ブランドです。どの業者で購入すれば良いか迷っている方にもおすすめです。

※国際公式ブランドとは、日本の公設貴金属市場である「東京商品取引所(TOCOM)」が定めた、受け渡し共用品の指定ブランドのことです。

金の買取手数料の相場は?

金の買取手数料は業者が自由に設定できます。相場は1~3割と考えられていますが、最近では「手数料無料」をセールスポイントにしている業者も増えています。

しかし、条件として「500g以上限定」など提示している業者も珍しくないため、売却を検討する際は買取条件を見落とさないことが大切です。

【サイズ・業者別】金の買取手数料比較

購入だけでなく、買取(売却)の際にも手数料が発生するのが一般的です。ここからは、代表的な業者の買取手数料を比較していきます。

※2024年6月現在のデータであり、今後変更になる可能性があるためご注意ください。

金の買取手数:~20g未満の場合

1g 5g 10g
田中貴金属 2,200円
三菱マテリアル 6,600円
日本マテリアル 無料
徳力本店 無料 1,650円 3,300円
第一商品 サービス対象外

金を購入する場合と同様に、買取も少ないグラム数だと割高になる傾向があります。大半の企業は、グラム数が変化しても値段がそのままです。

日本マテリアルはグラム数を問わず、買取手数料を無料としています。また、徳力本店は1gであれば無料で取引出来ますが、金の形状をカードのみに限定しています。

他の業者は、1gの形状に指定はありません。グラム数の他に、金の形状にも注意して取引する業者を選びましょう。

金の買取手数:20g~50g未満の場合

20g~50g未満
田中貴金属 4,400円
三菱マテリアル 6,600円
日本マテリアル 無料
徳力本店 3,300円
第一商品 サービス対象外

日本マテリアルは、20~50g未満のどのグラム数であっても無料で取引できます。少量の取引には手数料をかける業者が多いことを考えると、これは破格といえるでしょう。

しかし、日本マテリアルの店舗数は、全国で13店舗と少なめです。その点、全国規模で展開してる田中貴金属であれば、自宅から最寄りの店舗を探しやすいはずです。自身にとっての利便性も考慮した方が良いでしょう。

金の買取手数:50g~100g未満の場合

50g~100g未満
田中貴金属 8,800円
三菱マテリアル 6,600円
日本マテリアル 無料
徳力本店 5,500円
第一商品 サービス対象外

50~100g未満では手数料にそこまで差は表れません。三菱マテリアルと徳力本店は、店頭買取が可能なのは2~3店舗に限定されてしまうため、郵送での買取も検討する必要があります。

徳力本店は、自社ブランドのみに限定されますが、三菱マテリアルは他社ブランドも買い取ってもらえます。金額差を気にしないなら、自宅の最寄りに店舗がある業者に持ち込んだほうが良いでしょう。

金の買取手数:100g~500g未満の場合

100g~500g未満
田中貴金属 16,500円
三菱マテリアル 11,000円
日本マテリアル 無料
徳力本店 6,600円
第一商品 サービス対象外

100~500g未満になると、業者間の買取手数料に差が出始めます。その中でも、田中貴金属と三菱マテリアルは1万円以上の手数料がかかりますが、日本マテリアルは無料です。

また、徳力本店も比較的リーズナブルなので、自宅から店舗までの距離感で検討してみても良いでしょう。

金の買取手数:500g以上の場合

500g以上
田中貴金属 無料
三菱マテリアル 無料
日本マテリアル 無料
徳力本店 無料
第一商品 無料

500g以上であれば、どの業者も手数料がかかりません。手数料以外にも、重要なのは金自体の買取価格です。

業者のウェブサイトには店頭買取価格が明記されているため、当日の価格を確認してから店舗に持ち込んでください。

店舗に持ち込む以外にも、郵送での買取を行っている業者もあります。条件などを確認して、自分にあった業者を選びましょう。

金の買取に手数料がかかる3つの理由

では、なぜ金の買取に手数料が発生するのでしょうか。代表的な3つの理由をご紹介していきましょう。

金買取業者に売却して利益を得るため

買い取った金で利益を得るには、別の買取業者や加工業者に売却する必要があります。そして手数料分が利益となるのです。

また、金の相場は日々変動しており、タイミングによっては買い取った価格よりも、相場が下がってしまうことがあります。

この損失をあらかじめ考慮した、リスクヘッジとしての手数料を設ける業者も少なくありません。

金の精製時に金が目減りしてしまうため

買い取った金製品をインゴットなど別の製品に加工するには、一度溶かして精製しなければなりません。この精製を行う際に、金を完全に分離させることは不可能で、全体の数%は金の量が減少してしまいます。

金の価格は重量に応じて決まるため、たとえ数%でも総量が減ると価値も低下します。その結果、利益を確保することが難しくなるため、事前に予測される金の減少量に見合う金額を手数料としているのです。

金の再生や加工の費用を補うため

金製品は精製することで再生が可能です。買い取った製品が、インゴットやジュエリーであれば、無加工で再度販売できますが、記念硬貨や工業用部品、金歯などは溶かし、別の製品に加工する必要があります。

金の再生や加工には、そのための設備や専門的な加工技術、人件費など、さまざまな費用がかかります。そのため、これらのコストを手数料として補うケースが多いのです。

金の買取手数料無料の業者=優良店とは限らない理由

最近では、買取手数料が無料の業者が増えてきました。特に、大手や独自の販売ルートを持つ業者は、販売コストを抑えることで手数料無料を実現しています。しかし、無料でも注意しなければならないケースがあります。

買取相場価格が低く設定されているため

買取業者によっては、買取価格を相場よりも、低く設定することで再販の利益を得ている場合があります。つまり、手数料がかからずお得に感じても、実際には低い査定額となる恐れがあるのです。

事前に相場を確認するか、他の業者と相見積もりを取るなど、査定額を比較検討することが重要です。

また、買取業者のウェブサイトで公表されている金の買取価格には、手数料が含まれている場合と別途手数料がかかる場合があります。掲載価格に手数料が含まれているか必ず確認しましょう。

高価買取・大量買取のみが手数料無料のケースがあるため

手数料無料であっても、条件として高価買取や大量買取のみを対象としている場合があります。高額買取や大量買取に限定する理由は、買取価格が高いほど別の業者に売却する利益も高くなるからです。

少量の金を売る場合や高額な査定額が付かない場合には、手数料が発生する可能性があります。そのため、手数料無料の条件について事前に確認することが重要です。

金の買取で優良業者を見分けるコツ3選

優良業者を見分けるには「手数料無料だけに注目しない」ことがポイントです。では、何を重視すれば良いのでしょうか。最後は、優良業者を見分けるコツをご紹介します。

グラム単価が明記されている業者を選ぶ

検討している売却先の買取業者が、優良かどうかを判断するには、公式ウェブサイトなどに「金のグラム単価が明記されているか」をチェックしましょう。

記載された単価を、一般的な買取相場と比較してください。差がなければ、適正価格で買い取ってくれる優良業者だと判断できます。

もしグラム単価の記載がない場合は、査定を受ける際に前もって質問してみましょう。事前に相場を把握し、適正な買取価格かをチェックすることが重要です。

査定方法の説明をしっかりしてくれる業者を選ぶ

買取業者によって査定の方法はさまざまですが、金を査定する方法を明確に提示できるなら、それが実績の裏付けになります。

店舗や鑑定スタッフに直接質問して、きちんと説明を受けられるかも重要です。信頼できる優良な買取業者は、査定額の根拠を、明確かつ丁寧に説明してくれる傾向があります。

査定方法が不透明で説明が省略される場合は、相場よりも低い査定額になる可能性があります。査定の過程を見ることができない買取査定は避けた方が良いでしょう。

見積書を出してくれる業者を選ぶ

金の査定や買取を依頼する際は、必ず見積書の有無を確認することが重要です。信頼できる買取業者では、査定した金や金製品に対して、きちんとした見積書を提供してくれます。

ところが、見積書を発行しない業者や口頭での提示しか行わない場合は、相場よりも低い査定額を提示される可能性があります。

法的に見積書の発行義務がないとはいえ、見積書の発行や提示を求めて拒否される場合は、悪徳業者の可能性も考えられます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は金の「手数料」にフォーカスして解説しました。手数料はさまざまな要因が影響して設定されます。なお、手数料以外にも送料などの費用がかかる場合がありますので、金を売買する際にはご注意ください。

この記事をシェアする

  • X
  • はてなブックマーク
  • LINE

タグ一覧

買取品目のコラムカテゴリー

ブランドのコラム

カンタン 無料買取査定

どんなご相談でもOK! 無理な交渉はいたしませんのでお気軽にご相談ください。
※一部、拝見しないとお伝えできないお品物もございます。