お電話 でのお申込み・ご相談は 0120-15-1234 電話受付:
24時間
メール
24時間OK! メールでお問い合わせ

選べる3つの買取方法

ボタン 店舗買取

ご成約で即現金化!
お得な来店特典もあります!

ボタン 出張買取

ご自宅に査定員がお伺いする、
外出不要の買取サービス!

ボタン 催事買取

各地域の催事会場で行われる、
期間限定の買取イベント!

Instagram Facebook Twitter Youtube
買取大吉 買取品目 時計 ロレックス ロレックスの記事一覧 ロレックスを買ってすぐ売るリスク!転売のペナルティはある?

ロレックスを買ってすぐ売るリスク!転売のペナルティはある?

740_ロレックス 買っ て すぐ 売る

ロレックスといえば、世界でもっとも有名な高級腕時計ブランドです。時計に詳しくない方でも、ロレックスの名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。ロレックスは日本だけでなく世界中で愛されているブランドで、1905年の設立以来、数々の名作時計を世に送り出してきました。そんなロレックスですが、近年転売されることが多いと言われています。転売とは使用目的ではなく、もともと販売目的で購入しそのまま売却することを言いますが、要因としてはロレックス価格の高騰が挙げられます。
実際、ロレックスは購入価格よりも買取価格のほうが高くなっているモデルが多く存在し、モデルによっては倍以上の価格で取引されているものもあるのです。今回はロレックスの転売について、リスクなどをご説明していきたいと思います。

そもそもなぜロレックスの中古価格は高いのか?

そもそも、新品で購入したものよりも中古価格のほうが高いということは、普通の商品では考えられないですよね?しかしロレックスの場合、中古価格が新品の販売価格を上回ることも多く、中には新品の販売価格の数倍で販売される中古品もあるのです、理由は2つあります。

 

一つはロレックスの供給量が需要を満たしていないということが挙げられます。これは、ロレックスが意図的に供給量を抑えているわけではなく、現在の生産設備では、クオリティを保ったまま需要に応えるだけの数量を生産できないためです。長年、ロレックスは価格を維持するために供給を抑えているのではないか、と言われてきましたが、2021年にロレックスが声明を発表し、クオリティを維持するために供給量を増やすことができないということが判明したのです。このため、正規店を扱う販売店でロレックスの一部人気モデルを購入することはかなり困難となっており、中古市場の価格が高騰したと言われています。

 

もう一つの理由としては高級時計を投資目的で購入する人が増えたことも要因と言えます。高級時計は、年々価値が上がっており、購入してから数年後に売却すれば利益が出る可能性は高いです。特にロレックスは知名度も高く安定して利益を見込めるため「ロレックス投資」と呼ばれるほど投資対象として注目度が高いアイテムとなっています。このロレックス投資も、中古価格の高騰の一因と考えていいでしょう。

ロレックス、転売のリスクやペナルティは?

まず、ロレックスには1つ1つシリアルナンバーがついているため、それを調べれば転売しているかどうかは原則わかります。しかし、現時点でロレックスの転売は違法ではなく、購入後の所有権は基本的に購入者にあるため、購入後にどうしようが問題になることはありません。ただし事業目的で売買する場合に古物商許可証が必要になることもあるので注意しましょう。またロレックスでは2019年の11月から購入制限が実施され、転売を防止する動きがあります。転売自体は法律で禁止されているわけではないのですが、ロレックスの支店同士が連携して転売防止に取り組んでいるのです。購入制限の中では、同じモデルは5年間、ほかのモデルも1年間は購入できなくなっています。

さらに、正規店での購入は顔つきの身分証明が必要となっているなど、転売のリスクもそれなりにあるといえるだろう。つまり、転売にはペナルティはありませんが、業界が転売防止の方向に動いているのでおすすめはできないということはお伝えしておきます。

ロレックスを売るタイミングについて

① ズバリ円安となったとき!

ロレックスは言うまでもなく輸入品ですが、輸入品の販売価格は為替レートに左右されることが多く、円高になると輸入品の販売価格は安くなり、円安になると輸入品の販売価格は高くなります。そして、中古価格と買取価格は販売価格に連動することが多いので円安の時はロレックスの売却のタイミングと見なすことができるでしょう。

 

② 生産終了となったとき

ロレックスは、生産終了となると希少性が増して中古価格が高くなる傾向があります、そのタイミングが売却するタイミングとしてはいいでしょう。そのためロレックスの発表や時計の情報サイトなどを注意深く確認するなどして、生産終了の情報を入手したら売却を検討するのも有効な手段と言えるかもしれません。

 

③ 販売価格が値上げされたとき

販売価格が値上げとなるとその影響で中古価格も上がり、そして買取価格も上昇するのでこちらもロレックスの売却のタイミングといえるでしょう。近々では、2022年1月1日に価格改定があって人気のステンレスモデルが10%以上の値上げがされました。今回の値上げで中古市場に及ぼす影響はまだはっきりとはわかっていませんが、買取価格が今後上昇する可能性は高いといえるでしょう。

買取業者選びで失敗しないためには

ロレックスはどこの買取業者を選ぶかで買取価格が大きく変わってきます。ロレックスの業者選びで大切な以下の2つのポイントに注意してください。

 

① 時計の知識に詳しい鑑定士が在籍しているかどうか

ロレックスの査定には専門的な知識が必要です。ロレックスは似たモデルでも文字盤の色やベゼルの形状などで金額が大きく変わってきます。知識がなければそのモデルにどれぐらいの価値があるのかわからないですし、買取金額も誤った提示をされてしまう可能性があります。

※「買取大吉」では全店舗に専属のロレックスマイスターという資格を持ったスタッフがいるので、安心しておまかせすることができます。

 

② 豊富な販路を持っているかどうか

通常、買取した商品はメンテナンスをおこなってから再販されることになります。このとき再販する価格が高ければ高いほど、買取価格も高くすることが可能です。そして再販する価格は、たくさんの販路を持っている業者ほど高くすることができるので、買取価格を高くしたいなら販路をたくさん持っている業者を選ぶのがいいでしょう。

※「買取大吉」では全国に400店舗以上の店舗を有しているため、それに伴う膨大な販路があることも特徴で、買取金額には絶対の自信を持っています。安心してロレックスをお持ちいただけます。

まとめ

今回はロレックス転売のリスクや売却タイミングなどについてお話をさせていただきました。近年のロレックス人気により中古市場は高騰しており、ロレックスを売却する時期の判断は難しくなってきております。ロレックスの買取価格が高騰する時期や販売制限の期間などロレックス転売を判断する材料はいくつかあるので、本コラムを参考にしてみてはいかがでしょうか。

時計に関連するその他のコラム記事

お役立ちコラム人気記事

タグ一覧

カテゴリー一覧

買取品目のコラム
ブランドのコラム

買取品目

TOPへ