全国1200店舗以上展開中!
信頼と実績の買取専門店「買取大吉」

MCMはどんなブランド? ブランドイメージや年齢層・人気の理由を解説

MCMはどんなブランド? ブランドイメージや年齢層・人気の理由を解説

MCMは、高級感のあるデザインと実用性を兼ね備えたハイブランドです。若い世代から支持を集め、ヴィンテージ人気も高まっています。その魅力やブランドの印象、愛用される年代層について触れていきましょう。

MCMはどんなブランド?

ドイツのラグジュアリーブランド「MCM」は、モダンなデザインと伝統的な職人技を融合させた、高品質なレザーアイテムを展開しています。

モノグラムデザインやカジュアルな印象、そして実用性にも優れています。そのため、現代のファッションシーンとの相性も良く、多くの人々に選ばれています。

特出して知名度が高いのはバッグですが、最近ではスーツケースやアクセサリー、アパレル、靴など多様な製品ラインを手がけるハイブランドです。

MCMの歴史

MCMは1976年にドイツのミュンヘンで設立されました。世界的に有名なブランドであり、1980年代には日本でもブームが起こっています。しかし、バブル崩壊とともに日本市場から撤退しました。

その後、2000年代に入ると韓国で大きな支持を得て、欧米のブランドが注目を浴び、再び脚光を浴びることとなります。2005年には韓国のソンジュグループがMCMを買収しています。

ブランド名の「MCM」は、創業者であるマイケル・クローマーに由来する「Michael Cromer München (マイケル・クローマー・ミュンヘン)」を意味していましたが、買収後は「Mode Creation Munich(モダン・クリエイション・ミュンヘン)」に変更されました。

現在もデザイン部門はドイツに所在していますが、韓国を拠点にアジア全体で人気を獲得しています。

MCMのブランドイメージ

MCMといえば、まず思い浮かぶのはモノグラムデザインです。このアイコンスタイルは、MCMのロゴとダイヤが規則的に配置され、ひと目でそれとわかる印象を与えます。

もともとトラベル向けの高品質なレザーアイテムを中心に展開しており、実用性や耐久性の高さも評価されてきました。ブランドの代表色であるブラウンやキャメルは、レトロな雰囲気を感じさせてくれます。

さらに、バッグにはスタッズがあしらわれ、ロックテイストを楽しめます。ハイブランドでありながら、カジュアルな要素を持ち合わせている点も、多くの人に愛されている理由でしょう。

MCMが似合う年齢層は?

MCMは若者を中心に人気を集めていますが、実際には幅広い年齢層に支持されています。世代を問わず、世界中のファッションアイコンが愛用しており、スタイルに関係なく楽しめるでしょう。

10~20代に人気

MCMは、10〜20代の若者に絶大な支持を得ているブランドです。この世代にとってMCMは、韓国のアイドルやセレブが愛用する憧れのアイテムです。

韓国企業に買収されたことで、以前よりも手に入れやすい価格帯になりました。バッグは約10万円、財布は3~5万円程度で提供されているため、若者も手を伸ばしやすいでしょう。

また、現在はカジュアルでポップなデザインのアパレルやアクセサリーなども豊富に揃い、これらも人気を博しています。

40代以上にはバブルの印象が強い

おそらく、40代以上の方々には、MCMがバブル時代に流行したブランドだというイメージが残っています。

懐かしさを感じつつも、そのバッグや財布を持つことに「今さら感」を抱いてしまうかもしれません。しかも、近年のMCMはポップなデザインが特徴で、扱いにくいと感じることもあるようです。

しかし、最近では80~90年代のトレンドが再評価されています。コーディネートのアクセントとして取り入れるなど、40代以上でもMCMを楽しむことは十分可能です。

シンプルなデザインが幅広い世代に人気

MCMのシンプルなデザインは、幅広い世代に支持されています。ヴィセトス柄のレザーバッグは、ファッション性に加え、その実用性や機能性も評価されています。

もしも年齢を気にするなら、ロゴが控えめなデザインや、無地の表面で内側にロゴが施されたアイテムがおすすめです。これなら、世代に関係なくお洒落に持てるはずです。

また単純に、旅行バッグとして使用されることも多いので、さまざまな世代に好評だといえるでしょう。

MCMはなぜ人気なの?

MCMは、90年代初頭に高級ブランドとして名を馳せました。時代の変化で一時期は影を潜めましたが、現在は若い世代を中心に、熱狂的な注目を集めています。では、その理由とは何なのでしょうか。

K-POPアイドルや海外有名人の影響

MCMが再注目されている背景には、K-POPアイドルや海外の有名人の影響があります。2000年代後半から、SNSで多くのセレブがMCMを愛用する姿が広まりました。

韓国ブームの最盛期だった日本では、K-POPスターによって、初めてMCMを知った人も少なくありません。

また、MCMはルイ・ヴィトンやエルメスに比べてカジュアルで取り入れやすく、ジャスティン・ビーバーやビヨンセの着用が話題を呼び、瞬時にトレンドが広がっています。

使い勝手とコスパが良い

MCMが人気の理由は、快適な使い心地とコストパフォーマンスの良さにあります。2005年に韓国ブランドとして生まれ変わったことで、従来の高級感を一新し、ファッショナブルでカジュアルなスタイルにシフトしました。

たとえば、リュックは10万円前後で手に入るため、ハイブランドとしては比較的リーズナブルです。また、MCMのバッグは、傷や汚れが付きにくいPVC加工レザーを使用しているため、耐久性にも優れています。

地雷系女子のファッションとして流行っている

日本では2012年頃から、歌舞伎町を中心に女性の間でMCMの人気が広がりました。その中でも、地雷系と呼ばれるファッションでは、MCMのリュックを背負うことが多いため「歌舞伎町のランドセル」と称されることもあります。

ベージュやピンクなどのやわらかなカラー展開や、多様なスタイルへの合わせやすさ、収納力やトレンド性も挙げられます。これらが、マストアイテムとして支持され、一大ブームとなった理由のようです。

MCMは時代遅れ? 世間の評判・口コミ

一世を風靡したMCMは「古い」と思われがちですが、今も根強い人気を誇ります。韓国ブランドとして再注目され、復刻アイテムやヴィンテージを愛用する声も高まっています。SNSでは、懐かしさと新鮮さを楽しむ投稿も増えているようです。

➀使い勝手がいい

素敵なリュックですね。デイリーに使いやすく、高級感もあり、長持ちしそうなところが魅力的です。プレゼントされた大切なアイテム、ぜひ大切に使ってください。

➁歌舞伎町のランドセルと言われている

地雷系ファッションにもマッチするMCMのアイテムは、個性的なデザインや存在感のあるスタイルで人気を集めています。通称「歌舞伎町のランドセル」とも呼ばれ、彼女たちのアイコン的な存在として親しまれているのも納得です。

➂レトロだけれど今また新しい

懐かしさと新しさが共存するのも、MCMの魅力です。ドイツ製を探すこだわりも面白いです。一周回って使えるようになった未使用の状態、まさに時を超えたアイテムで、大切に使えそうです。

MCMの人気リュック5選

MCMのリュックは、カジュアルからストリートスタイルまで幅広くコーディネートしやすいアイテムです。デザイン性と機能性が高く、さまざまなモデルが揃っていますが、今回は厳選してご紹介しましょう。

STARK(スターク)

MCMを代表する人気リュック「STARK(スターク)」は、ブランドの象徴であるヴィセトス柄を全面にあしらい、鮮やかな印象を与えます。

シンプルでオーソドックスなシルエットは、長く愛用できるデザインです。また、コニャックブラウンやブラックといった定番色に加え、ベージュやピンクといったカラフルなバリエーションも魅力的です。

そして、スタッズが施されたモデルは、スタイルにエッジを与えます。高品質なコーテッドキャンバスとナッパレザーで仕立てられ、機能性と美しさを兼ね備えた理想的なバックパックです。

DUAL STARK(デュアル スターク)

「DUAL STARK(デュアル スターク)」は、スタッズを施した個性的なデザインのリュックです。全面に配置されたスタッズがエッジの効いた印象を与え、ファッション性を高めています。

フロントのポケットは取り外し可能で、単体でショルダーバッグとしても利用でき、とても便利です。MCMならではの高級感を楽しみながら、自由なスタイリングを楽しむことができるでしょう。

DUKE(デューク)

「DUKE(デューク)」は、四角いシルエットが印象的なリュックです。定番のSTARKとは異なり、フロント部分が全面ポケットになっているため、収納力が抜群です。

ノートパソコンやタブレット、書類を整理しやすく、ビジネスシーンでも活躍することができます。スタイリッシュなデザインで実用性を兼ね備え、通勤や学校などさまざまな場面で重宝されています。

MCMの洗練された雰囲気を持ちつつ、一日で使う必要なものをストレスなく収納できるデイパックです。

MUNICH LION(ミュンヘン ライオン)

「MUNICH LION(ミュンヘン ライオン)」は、伝統的なデザインに現代的な要素を融合させています。ストライプやカモフラージュのパターンが取り入れられ、若々しい感性を感じさせる仕上がりです。

このリュックは、遊び心にあふれたデザインながら、どんなシーンでも活躍できる万能性が魅力です。アイコニックなロゴとライオンのモチーフが個性的で、使いやすいアイテムだといえるでしょう。

VINTAGE VISETOS(ヴィンテージ ヴィセトス)

「VINTAGE VISETOS(ヴィンテージ ヴィセトス)」は、女性らしい丸みを帯びたフォルムのリュックです。このデザインは、ブランドのアイデンティティをしっかりと引き継いでおり、独自の魅力を発揮しています。

ポップな印象のアイテムが多い中、開口部のふたやサイドに施されたベルトの装飾が、上品で落ち着いた雰囲気を醸し出しています。洗練されたデザインが光る逸品で、どんなシーンでも活躍してくれます。

MCMの価格・買取相場

MCMのアイテムは、高品質な素材と洗練されたデザインで人気を集めています。そのため、中古市場でも安定した需要があり、モデルによっては高価買取が期待できます。では、その価格や買取相場についてご紹介しましょう。

MCMの価格相場

アイテムの種類によって、MCMの価格相場は異なります。もちろん素材などによっても変わるため、定価は公式ウェブサイトなどで確かめてください。

安価ではありませんが、高品質な素材とデザイン性の高さがあり、ハイブランドと比べると手の届きやすい価格設定です。学生でも購入しやすい点も、MCMの人気を支える理由の一つといえるでしょう。

バッグ 約50,000~200,000円
財布 約50,000円
Tシャツ 約30,000円
ジャケット 約300,000円
スニーカー 約50,000円

 MCMの買取相場

MCMの買取市場では、安定してバッグの需要が高く、リュックをはじめとしたアイテムが数多く取引されています。状態が良好なものは約5~8万円ほどの査定額になることが一般的です。

通常の使用感が見られる場合、約2~3万円程度が相場となります。傷や汚れが目立つなら、1万円以下での買取となることもあります。

人気モデルや限定品は高値がつく傾向があり、付属品の有無も査定額に影響を与えるポイントとなります。もしも売却を検討中なら、一度査定を受けることをおすすめします。

まとめ

MCMのブランドイメージや年齢層、人気の理由についてご紹介しました。購入や売却を考えているなら、時代とともに変化しながらも愛され続けるMCMの魅力を、ぜひチェックしてみてください。

この記事をシェアする

  • X
  • はてなブックマーク
  • LINE

タグ一覧

買取品目のコラムカテゴリー

ブランドのコラム

カンタン 無料買取査定

どんなご相談でもOK! 無理な交渉はいたしませんのでお気軽にご相談ください。
※一部、拝見しないとお伝えできないお品物もございます。