お電話 でのお申込み・ご相談は 0120-15-1234 電話受付:
24時間
メール
24時間OK! メールでお問い合わせ

選べる3つの買取方法

ボタン 店舗買取

ご成約で即現金化!
お得な来店特典もあります!

ボタン 出張買取

ご自宅に査定員がお伺いする、
外出不要の買取サービス!

ボタン 催事買取

各地域の催事会場で行われる、
期間限定の買取イベント!

Instagram Facebook Twitter Youtube
買取大吉 買取品目 金・貴金属 金・貴金属の記事一覧 K18GPやK18GFってどんなもの?K18との違いについても解説します

K18GPやK18GFってどんなもの?K18との違いについても解説します

051_k18gp

装飾品をはじめとした金製品のほとんどにK18やK24といった刻印が刻まれています。刻印の一種でK18GPやK18GFという刻印を見たことがある人もいるかもしれません。これらの刻印について理解しておかないと悪徳業者に騙されてしまうこともあります。今回はそんな注意が必要な金の刻印についてご紹介していきます。

金製品についている刻印ってなに?

刻印とは、装飾品などの貴金属製品に打たれている製品の情報を表すマークです。刻印には、金の品位(金の含有率)を示すもの、ブランドのマーク、宝石がついている場合にはダイヤモンドやサファイヤ・ルビーなどの色石のサイズを表す刻印など、様々な種類の刻印があります。

刻印自体は必ず表示しなければいけないという義務はありません。そのため、刻印のない貴金属製品も存在します。しかし、刻印で嘘の表示をすると詐欺罪となるため、刻印はある程度信用できる指標となっています。一方で最初から騙す目的で嘘の刻印を記している商品もあるため、そのことも覚えておきましょう。

K18のあとについているGPやGFってなに?

K18の刻印は純金(金の含有率75%)の証明として金製品に刻印されています。ではK18の後にGPやGFとついている場合はどうでしょうか。一見同じか、K18に何かがプラスされているように見えますよね。しかし実際は大きく異なっており、GPやGFは金メッキ商品である事を示しています。

GPとは

GPはGold Platedの頭文字をとっており、電気処理で金属の表面に薄い金の膜をつける加工です。金の美しい見た目や、耐腐食性を元の金属製品に付与することが可能で、費用もかからないため、人気があります。

GFとは

GFはGold Filledの頭文字をとっており、金張り加工といわれる処理がされています。金張り加工は薄い金の板を巻いて、金の層をつくる加工方法です。この金張り加工は電気処理によるものより手間や金の量も必要になるため、高価になる傾向があります。

海外などではこのような金メッキの製品を純金製だと偽って販売したりする事例も報告されているため、注意が必要です。

金メッキの種類

金メッキには上述したGPやGFが基本ですがそれ以外にもいくつかの種類があります。

電気処理による金メッキ

・GP   Gold Plated

・GEP   Gold Electro Plated

・HGE  Hard Gold Electroplate

金張りによる金メッキ

・GF   Gold Filled

・GR     Gold Rolled

・GS   Gold Shelled

・RGP  Rolled Gold Plate

金メッキの見分け方

金メッキ商品を見分ける方法としては刻印が本物かを見極めたり、色味をみて純度をあてるなどの方法もありますが、プロでも難しいため、一般の人が本物か否かを見極めるのは難しいと思います。そこで、ここでは誰でもできる方法をご紹介します。特に最初の2点は誰でも簡単に行うことができますのである程度の参考になるはずです。

実際に手に持って重さで判断する

金は金属の中でも比重がとても重いため、同じ質量の鉄の倍以上の重量になります。そのため、K18製品は小さなものであっても、ずっしりとした重さを感じます。したがって明らかに軽い物は金メッキの可能性が非常に高いといえます。

磁石を近づけてみる

金は磁石に反応しません。純金はもちろんK18などにする際の割金に使用する銅や銀も磁石に反応しない金属になります。そのため磁石を近づけた際、反応するようであれば、純金の可能性は100%ないといえます。

その他の方法

色味を確認する

明らかに色味に違和感がある場合も偽物の可能性が高いです。純金は、色味が濃い山吹色をしています。純度が下がるにつれてオレンジ味は減って、明るい黄色へと変化していき、さらに純度が下がると暗く鈍い色味になります。そのため、しっかりと見極めるには技量がいる方法ではありますが、ある程度の判断がつく方法です。

比重を調べる

金の比重が非常に重いことから、これらを手掛かりに、本物かどうかを見極める方法です。K18の比重は、15~16となりとても重い金属といえます。チェックしたい物を水に沈めて比重を出し、導き出した比重が15~16に当てはまれば、K18と推察できるという仕組みです。この方法はアルキメデスによって発見され、この物理法則をアルキメデスの原理といわれています。

試金石で調べる

試金石とよばれる黒い石に対象の金属を擦り付けて、その条痕の色や薬品への耐性から、金がどうかだったり金の品位を判断します。たとえば表面だけにメッキを施した偽物の場合、下地が見えるようになり一瞬で見分けられるケースもあります。試金石法は江戸時代から用いられている鑑定法で当時から精度が高かったようです。

K18GPやK18GFの金製品は売れる?

金メッキの製品は金としての価値はありません。そのため、貴金属としての買取は難しいといえます。しかし、ブランドや付属している宝石の価値によっては売却することも可能です。特にK18GFなどの金張り製品の場合には金の重量を多少期待することができるため、査定額に少し上乗せすることも可能です。金かメッキかわからない場合でも、買取店などでは比重計や試金石を用いて金を判別することができます。「買取大吉」でももちろん判別することが可能です。査定・ご相談は無料で行っておりますので是非一度ご来店ください。

まとめ

メッキというと、あまり良いイメージはないと思いますが、金メッキは、コストをあまりかけずに金特有の美しい見た目や優れた性質を付与することのできる素晴らしい技術です。金メッキの特性を理解し、手軽に楽しめる金製品として金メッキの商品を所有してみてはいかがでしょうか?

金・貴金属に関連するその他のコラム記事

お役立ちコラム人気記事

タグ一覧

カテゴリー一覧

買取品目のコラム
ブランドのコラム

買取品目

TOPへ