ジバンシィの歴史について
ジバンシィを創立したユーベルト・ジバンシィ(HubertdeGivenchy)は1927年フランス・パリ郊外のホーヴェで生まれました。父親は古くから由緒ある貴族系の出身で公爵の称号を持つ家柄でした。ローベル・ピゲ・ジャック・ファット(RobertPiguetJackFat)のメゾンを経て修行を積み、エルザスキャパレリのモデリストと主任を務めました。1951年に初となる自身のコレクションを発表しましたが、資金の問題で高級な素材を使用することが難しく、止む無くシンプルなコットン素材を用いて洋服を製作しました。
資金難から採用することとなったコットンの洋服ですが、今までにない前衛的なスタイルが話題を呼び、ジバンシィは僅か24歳にして「モード(※)の神童」の名称で親しまれるようになりました。翌年、1952年2月2日にジバンシィ社を設立。1954年にはオードリー・ヘップバーンが主演を務めた映画「麗しのサブリナ」の衣装製作も行いました。その当時人気女優だったオードリー・ヘップバーンが着用することで、ジバンシィのイメージを象徴する女優となりました。
当時主流でもあった、女性の体のラインを強調したスタイルとは対照的に、自由かつ体のラインを表現しないスタイルは新鮮さがあり、新しい流行を生み出しました。その後も、オードリー・ヘップバーンの主演映画、「ティファニーで朝食を」や、「おしゃれ泥棒」といった代表作の衣装製作も手掛けました。1955年には、ウエストやヒップを強調しないシュミーズドレスを自由なラインとして発表、革新的な衣装だとして大きな反響を呼びました。
1956年には「ジバンシィユニバーシティ(GivenchyUniversity)」、1962年にはフレグランス部門にも参入。そして、1972年には男性向けの化粧品も展開。1973年に、メンズウエアライン「ジェントルマンジバンシィ(GentlemenGivenchy)」を立ち上げました。1987年にLVMH社がパルファム・ジバンシィを、1988年にはジバンシィクチュールを買収。ユーベルト・ジバンシィ自身は、名誉会長兼、芸術部門責任者として、創作分野に専念することとなりました。そして、1995年のオートクチュール・コレクションで引退し、最後のコレクションとなりました。
また、モード系ファッションは移り変わりが早いことも特徴です。「最先端の流行である」ということ以外、これといった定義はありません。モノトーンや無機質なカラーでまとめたシックなファッションをモード系と言うこともあります。その為、「モード」という言葉の定義自体は曖昧なものであるといえます。一般的には、トレンドの最先端を取り入れたファッションがモード系ファッションという認識で問題ありません。
※モード
モードはフランス語で「流行」という意味で、パリやミラノ、ニューヨークなどで行われるコレクションに出品するハイブランドが打ち出したトレンドを指し、目新しいことが条件となっています。その為一流ブランドが発表したデザインを模倣して後発で販売し、誰でも取り入れられる流行はモードと呼ぶことはできません。ちなみに、その年のトレンドとして発表されるヘアスタイルやカラーは、直近のコレクションで発表されたモードにあわせて決められ美容業界にも影響を与えます。
ジバンシィの定番「ナイチンゲール」とは?
モードなデザインが印象的なジバンシィのナイチンゲール。他のコレクションとは少し異なりボストンバッグに似た形をしていますがハンドバッグとしても使用可能です。また2way仕様なので、付属のストラップを取り付けるとショルダーバッグに様変わりします。ナイチンゲールは元々男性用のビジネスバッグを女性用にアレンジしており、特徴としては機能性と女性らしさを両立しています。
男性が普段から使用しているビジネスバッグは、洗練されモダンなデザインが多いですが、ナイチンゲールはその良さを残しつつ、女性向けに柔らかさをプラスしたものとなっています。ボストンバッグのように美しい曲線を描いており奥行きもあります。その為たくさんの荷物を収納可能となっています。開口はダブルファスナーで、かつ広めの開口なので中身をしっかり確認することが可能です。
ナイチンゲールは2006年に誕生したコレクションです。男性用のビジネスバッグと機能性は同じで女性らしい上品なデザインに仕上がっている為、仕事時に持ち歩いている女性も多くいます。サイズによってはお仕事だけではなく、プライベート用や旅行に出かける時にも活躍します。ショルダーのサイドにはベルトが付いている為独創的です。他にはないデザインなので、すぐにナイチンゲールだとわかるデザインとなっています。バッグによって使われている素材が異なり、ラムレザーやエナメル等が定番となっていますが、羊の毛がついているシーフスキンも人気があります。
ナイチンゲールのサイズ展開は?
2006年に誕生してから女性のビジネスバッグとして人気の高いナイチンゲールは、3種類のサイズが展開されています。大きさによってはビジネス以外でも活用することができる為使い勝手に優れています。
①ナイチンゲールS
サイズは縦25.5センチ×横28.5センチ×奥行き13センチほどの適度なサイズのバッグとなります。ボストンバッグのような見た目はそのままですが多少コンパクトな作りです。現代社会の必需品であるスマートフォンや財布、手帳なども容易に収納することが可能です。内装にはポケットが備わっており貴重品などの大切なものを収納できます。A5サイズのノートや大きめの手帳も入るため、ビジネスシーンでも問題なく使用できます。買い物やお出かけ、日帰り旅行など幅広く使用できます。ナイチンゲールSはコンパクトだからこその可愛らしさがあります。
②ナイチンゲールM
縦32センチ×横36センチ×奥行き16.5センチでナイチンゲールの中で一番大きいサイズとなります。ナイチンゲールSのサイズと比較するとかなり大きいことがわかります。A4サイズが容易に入るので、雑誌や新聞、分厚い書籍も収納できます。通勤や旅行などで荷物が多くなる方におすすめです。付属のストラップも太いので、ショルダーバッグにしても負担が少ない為疲労を感じにくいものとなっています。
③マイクロナイチンゲール
縦21.5センチ×横31センチ×奥行き9センチでナイチンゲールの中で一番小さなサイズとなります。小ぶりですが収納力は高くちょっとしたお出かけや散歩におすすめです。
ナイチンゲールのカラー展開は?
収納力が高くて実用的なナイチンゲールは、3種類のサイズの他にカラー展開も豊富です。ジバンシィはモードな印象が強く、ナイチンゲールも例外ではありません。高級感があり上品なものですがカラーによって表情が異なります。
①ブラック
鮮やかな色合いも揃っているナイチンゲールですが一番人気があるのはブラックです。ジバンシィといえばブラックが魅力的で最もモードな雰囲気を纏っています。最高級のレザーが使用していることもあって、適度な光沢感があるのも人気の一つです。きめ細やかなレザーは弾力があり丁度良い柔らかさとなっています。象徴的なジバンシィのブラックは海外セレブたちも愛用しています。その他のカラーも素晴らしいものとなっていますが、せっかくジバンシィのバッグを購入する際は、ブラックを検討してみてはいかがでしょうか。
②ピンクベージュ
女性らしさを表現したナイチンゲールをお探しの方はピンクベージュがおすすめです。ナイチンゲールならではの独創的なデザインが柔らかいピンクベージュによって優雅な雰囲気を感じることができます。スタイリッシュな洋服にも似合いますが、女性らしい装いにも合わせやすいので休日にもぴったりなものとなっています。また差し色にもなるので、モノトーンの洋服に合わせることで上品さを加えることができます。
③レオパード
もっと存在感のあるナイチンゲールが好みの方はレオパードがおすすめです。濃いブラウンがベースになっている為レオパード柄でもそれほど派手な印象は感じません。単色よりも豪華なので、シンプルな装いによく合うものとなっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ジバンシーのナイチンゲールはサイズやカラー展開が豊富で様々なシチュエーションで使用することが可能です。また自分のスタイルや使用用途に合わせたコーディネートも多様に行えるバッグとなっています。もし多様に使用できるバッグをお探しの際は、ナイチンゲール購入を検討してみてはいかがでしょうか。本記事を最後までお読みいただきありがとうございました。