目次
ブルガリとは?
ブルガリと言えば「高級ジュエリーブランド」と世界で認知されていますが、その実態はどのようなものでしょうか。ブルガリの概要を解説します。
イタリアのトップジュエリーブランド
ブルガリは、1884年、イタリアのローマで創業しました。
創業者のソティリオ・ブルガリが宝飾店を開いたことから始まり、ジュエリー、時計、アクセサリーなどさまざまなモデルを展開しています。古代ローマ文化などさまざまな文化をモチーフにしたものが多く、特にジュエリーにおける色石の使い方は、世界中で高い評価を受けています。
「世界5大ジュエラー」のひとつとして注目されているブランドです。
セレブからも高評価の個性的なデザインが特徴
古代ギリシャやローマなどの文化を取り入れたアイテムを展開しており、その個性的なデザインは多くのセレブを魅了しています。
例えば、蛇をモチーフにした「セルペンティ」と呼ばれるコレクションは、アンバサダーを務めたアン・ハサウェイをはじめ、多くの女性芸能人が身に着けていたことで注目を浴びました。
過去には、オードリー・ヘップバーンなどの一流セレブもブルガリのアイテムを愛用しており、年代問わず愛されています。
宝石や金属と組み合わせたアイテムが多い
ブルガリはルビーやサファイアなどの色彩豊かな宝石と貴金属を使用したアイテムを得意としており、その独創性たる美しさから世界中で人気を集めています。特に「ディーヴァ ドリーム」コレクションは、ローマの美を表現した扇型ネックレスで、カラーストーンから放たれる輝きが季節に彩りを与えてくれます。
他のシリーズでも、ゴールドやダイヤモンドなど最高品質の素材を組み合わせて作られています。独創性の高いブルガリのジュエリーは「一生ものの価値」として置いておきたいコレクションと言えるでしょう。
ブルガリの婚約指輪の値段相場
国内のブランドよりも高級なイメージがありますが、意外にも手に届きやすい価格で婚約指輪を展開しているのはご存じですか。ここでは、ブルガリにおける婚約指輪の相場について解説します。
最新の値上げ状況
ブルガリは近年の世界的な経済状況の変化や原材料価格の上昇を受け、毎年、価格改定を行っています。
ここ最近の状況としては、2023年度は婚約指輪を含むジュエリーラインの一部のモデルで値上げを3回実施し、2024年においても2回と、年に複数回の値上げを実施しています。2025年においては、2月にレザー関連商品を対象に実施するようです。
毎回、5%から8%ほどの値上げを実施しており、今後も更なる値上がりが予想されます。動向には注意しておきましょう。
ブルガリの婚約指輪は30~50万円台が多い
結論として、ブルガリの婚約指輪は、30万円~50万円程度の価格帯となっています。
公式で扱っているモデルは、最低でも「デディカータ・ア・ヴェネチア リング」の302,000円からで、ぎりぎり30万円を超えています。加えて、ダイヤモンドのクオリティやカラット数に応じて、価格がプラスされるようです。
ブルガリでは、予算に合わせてダイヤモンドをカスタマイズができるようになっています。購入する際は、販売員に相談しましょう。
他の高級ブランドよりも購入しやすい
婚約指輪を他の高級ブランド店と比較した際、ブルガリは比較的購入しやすい価格と言えます。
実際に、カルティエを例に比較してみましょう。カルティエの場合、最も安いモデルは「1895」のソリテールリングですが、その価格は40万円程度です。このように見ると、30万円台のモデルが複数個あるブルガリのほうが手に届きやすいでしょう。
高品質でありながら価格を維持できているのは、魅力的です。
結婚指輪は?
ちなみに、ブルガリの結婚指輪は20万円以下の価格帯のコレクションがあり、実は婚約指輪よりも購入しやすいです。
シンプルなデザインが印象的な「ローマ アモール リング」は18万7,000円から販売されており、ダイヤモンドのほかにエメラルド、サファイア、ルビー、といったカラフルな宝石が内側に埋め込まれています。これよりもさらに幅が細い18Kピンクゴールド製であれば、10万4,000円から購入できます。
このようなコストパフォーマンスの高いものが並んでいるのも、ブルガリの良さといえるでしょう。
平均年収あればブルガリの婚約指輪に手が届く
婚約指輪の購入は「給料3か月分」と言われていますが、近年は「月収の1か月分」が相場とされています。下の表は、2024年の日本の男性を対象とした平均年収をまとめたものです。
世代 | 男性の平均年収 |
---|---|
20代 | 385万円 |
30代 | 504万円 |
40代 | 601万円 |
50代以上 | 680万円 |
全体 | 481万円 |
ブルガリの婚約指輪で最も安い「デディカータ・ア・ヴェネチア」は、およそ30万円の価格です。この金額を1か月の給料分として考えた場合、12か月でおよそ360万円となります。そのため、単純に平均年収程度であれば、ブルガリの婚約指輪は手の届く範囲であることが言えるでしょう。
ちなみに、2024年の婚約指輪の平均購入価格は、39万円から42万円程度と言われています。そういう意味でも、高品質なブルガリの指輪はおすすめです。
ブルガリの婚約指輪の買取市場でも人気
ブルガリは「世界5大ジュエラー」としての高い知名度があるため、売却した場合、高価での買取が期待できます。これは安定した需要の高さがあり、流行に左右されない魅力があるためです。
婚約指輪に使用されているダイヤモンドのクオリティも高く、品質が良ければ「デディカータ・ア・ヴェネチア」でも15万円以上の買取額になるでしょう。
中古市場でもおよそ10万円~25万円程度で販売されており、品質の良いものであれば30万円以上の価格となります。
【価格帯別】ブルガリの婚約指輪の人気モデル
ブルガリが人気になったと言われる理由の一つは、デザインの多様性と品質です。ここでは、30万円台から50万円台の婚約指輪における人気モデルをご紹介します。
※以下、表に記載されている金額は、2025年1月現在の価格です。ダイヤモンドのカラット数や今後の値上げに応じて変動するため、あくまでも参考価格として見てください。
30万円台のブルガリの婚約指輪
ブランドの特徴的なデザインとダイヤモンドを楽しむことができる、現実的な価格帯です。シンプルながらも存在感があり、その輝きにうっとりとするでしょう。
デディカータ・ア・ヴェネチア トルチェッロ リング
イタリアのヴェネチアに浮かぶ「トルチェッロ島」をモチーフにしたリングです。
中央には小振りながらも高品質なラウンドブリリアントカット・ダイヤモンドがセッティングされており、プラチナとの組み合わせはシンプルながらも洗練された美しさがあります。カーブを描いた4本の爪は、育んだ愛をやさしく包み込むかのようです。
ダイヤモンドの大きさは0.18カラットから選ることができ、好みの大きさにカスタマイズすることができます。
カラット数 | 0.18カラット~ |
---|---|
素材 | プラチナ |
価格 | 302,000円~ |
インコントロ ダモーレ リング
ダイヤモンドのきらめきが美々しい婚約指輪です。
「インコントロ ダモーレ」はイタリア語で『愛との出会い』という意味で、永遠になる瞬間を指輪で表現しています。リングのデザインも二つの異なる曲線が交差する形状になっており、まさに二人の人生が”運命的”に交わり、一つになることを祝福してるかのようです。
特別な日の思い出を、永遠に刻む指輪と言えるでしょう。
カラット数 | 0.20カラット~ |
---|---|
素材 | プラチナ |
価格 | 379,500円~ |
インコントロ ダモーレ ハロー リング
「インコントロ ダモーレ」シリーズのひとつで、ダイヤモンドの周りにパヴェダイヤモンドが取り囲んでいる、華やかな婚約指輪です。中心にあるダイヤモンドがカラット数以上に大きく、放たれる輝きは見るものを惹きつけます。
二人の運命の出逢いから婚約までの物語を祝福する指輪です。
カラット数 | 0.20カラット~ |
---|---|
素材 | プラチナ |
価格 | 379,500円~ |
40万円台のブルガリの婚約指輪
婚約指輪における40万円台の指輪ですが、2025年1月現在のところ「ローマ アモール リング」のみとなっております。二人の大切な時間に彩りを与えます。
ローマ アモール リング
ローマの建築の不変的な様式美からインスピレーションを受けたモデルです。ローマ(Roma)のスペルを逆から書くと「アモール」となり、イタリア語で「愛」となるため名付けられました。
一粒の大きなダイヤモンドがタイムレスに輝く、まさに「永遠の愛の証」にふさわしい婚約指輪と言えるでしょう。
カラット数 | 0.30カラット~ |
---|---|
素材 | プラチナ |
価格 | 405,900円~ |
50万円台のブルガリの婚約指輪
ブランドの技術力と創造性が最大限に発揮された高級ラインのモデルです。ダイヤモンドをふんだんに使用した、豪華で格式のあるデザインとなっています。
ローマ アモール パヴェ リング PT
「ローマ アモール」の造形はそのままに、サイドにパヴェダイヤモンドをセットしたプラチナ製の婚約指輪です。ブリリアントカットされたダイヤモンドの美しさがさらに増し、洗練された印象を与えます。
ローマ アモールに華やかさがほしい方は、こちらを購入するとよいでしょう。
カラット数 | 0.30カラット~ |
---|---|
素材 | プラチナ |
価格 | 535,700円~ |
ローマ アモール パヴェ リング PG
ローマ アモール パヴェ リング PTと同様のデザインをピンクゴールドで表現した婚約指輪です。
2023年9月に発表された新しいモデルで、ピンクゴールドの温かみがダイヤモンドの輝きと絶妙に調和しています。肌なじみが良く柔らかな印象を与え、エレガントな一面を引き立ててくれるでしょう。
カラット数 | 0.30カラット~ |
---|---|
素材 | プラチナ |
価格 | 535,700円~ |
デディカータ・ア・ヴェネチア 1503 リング
1503年、ヴェネチアで初めてエンゲージリングが交わされたエピソードをもとに製作されたモデルです。
他のモデルよりも豪華で、中央にはラウンドブリリアントカット・ダイヤモンド、サイドにはメレダイヤが施されています。また、リングの側面には「BVLGARI」が刻印されており、指輪に上品さを与えています。
クラシカルとモダンが融合した婚約指輪と言えるでしょう。
カラット数 | 0.30カラット、0.50カラットの2種類 |
---|---|
素材 | プラチナ |
価格 | 572,900円~ |
ブルガリの婚約指輪とよく比較される人気ブランド
購入を検討する際、他の高級ジュエリーブランドと比較される機会が多いのではないでしょうか。ここでは、ブルガリと競合する人気ブランドの特徴について解説します。
ハリー・ウィンストン
「キング・オブ・ダイヤモンド」の称号をほしいままに、ダイヤモンドの美しさを追求する高級ブランドです。世界5大ジュエラーのひとつで、価格帯はブルガリよりも高めとなっています。
ダイヤモンドのサイズとクオリティには大きなこだわりを持っており、クラシカルで王室のような豪華さを印象付けるモデルは、「憧れの婚約指輪」としての定評があります。海外のセレブにも愛用者が多いようです。
ティファニー
日本でも知名度のある、幅広い年齢層から支持を集めているブランドです。
ダイヤモンドは4Cと独自の審査を通った高品質なものだけが採用されており、その輝きとクオリティは、思わず瞠目してしまいます。可愛らしい印象のある婚約指輪が展開されており、女性ファンから「憧れの的」になっています。
価格は幅広い層に購入できるよう、ブルガリよりも安価か同程度のものが多いです。
カルティエ
別名「宝石商の王」とも呼ばれる、フランスの高級ブランドです。世界5大ジュエラーのひとつで、フランスを筆頭に、世界16か国で王室御用達となった歴史があります。
そんな格式の高い婚約指輪は、クラシカルで正統派なものが多く、その輝きに飽きがくることはないと言われています。ブルガリと同じ価格帯のモデルが多数ありますが、ダイヤモンドをたくさん使用したものであれば100万円以上となり、豪華です。
ダイヤモンドのクオリティは厳しくチェックされており、内包物が認められないものだけを採用しています。
ブシュロン
フランス・パリ発祥のジュエリーブランドで、『五代宝飾店(グランサンク)』のひとつです。シンプルかつエレガンスな婚約指輪が展開されており、プラチナ、ホワイトゴールド、イエローゴールド、ローズゴールドなど、さまざまな貴金属を使用しています。結婚指輪との重ね付けも人気があり、美しい調和が、より華やかな印象を与えるでしょう。
価格帯もおよそ35万円から60万円程度と、ブルガリに近く、手が届きやすいです。
ショーメ
ナポレオン1世からフランス王家御用達に任命された歴史がある、格式の高い老舗ブランドです。ブシュロンと同じグランサンクのひとつで、近年、日本市場でも知名度を高めています。
婚約指輪はディテールにこだわったものが多く、輝きを最大限に引き出したダイヤモンドの美しさとデザインの調和性にうっとりとするでしょう。
価格帯も最低で45万円台からと高めで、独自性の強いモデルは100万円以上となります。
ブルガリの婚約指輪を高価買取してもらうためのコツ
もし、ブルガリの婚約指輪を手放すのであれば、「少しでも高く売りたい」と考えるのではないでしょうか。ここでは、売却したときに高価買取につながる大切なポイントをご紹介します。
綺麗な状態で買取に出す
どの指輪にも言えることですが、日々のメンテナンスが買取価格に大きく影響するため、注意が必要です。
ダイヤモンドには、親油性が高く汚れが溜まりやすいという特徴があります。着用後は柔らかい布で拭き、汗や油分を充分に取り除きましょう。気になる方は、中性洗剤と毛先の柔らかい歯ブラシを使って洗浄しましょう。
ただし、加減が強いと傷が増え、時には変色を起こしてしまいます。できる範囲で綺麗にしましょう。
付属品を揃えておく
ブルガリの婚約指輪は、本体購入時に「指輪の保証書・購入時のレシート・指輪ケース・外箱」などの付属品が同封されています。これらの品もすべて用意しておくと買取価格が上昇するため、捨てないようにしましょう。
特に、正規品証明書や鑑定書は、宝石の価値や商品が本物であることを示す重要な書類です。高級ブランドの商品は偽物もよく流通しているため、このような保証書は査定アップにつながります。
紛失しやすいため、覚えやすい場所に保管し、定期的に確認しましょう。
ブルガリの買取に強い買取店に出す
婚約指輪を少しでも高く売りたい場合、ブルガリに特化した専門店、高級ブランドジュエリーの買取に強い業者へ出すのがおすすめです。
経験豊富な鑑定士は、指輪の特徴や使用されているダイヤモンドなどの品質基準を熟知しているため、より正確な価値評価が期待できます。買取後の再販ルートも多く持っていますので、適切な買取価格を提示してくれるでしょう。
専門店を探す際は、実際の買取実績や口コミなどを参考にしたうえで、信頼できる業者を選びましょう。
複数業者に見積もりを出す
買取価格は業者によって異なるため、少なくとも2社以上の業者に無料見積もりを依頼しましょう。
仮に、ブルガリの鑑定経験が浅い業者であれば、買取額が極端に低く提示される恐れがあります。見積もり額を比較することで、より精度の高い買取を実現しましょう。
ネットで業者が行った実績をもとに、高価買取が期待できる業者を選ぶのも手です。
ブルガリの婚約指輪に関するよくある質問
購入する際、お客様がよく質問する事柄についてご紹介します。主に、使用中のケアや品質に関することが多いようです。少しでも不安材料を消すための参考にしてみてください。
ブルガリの婚約指輪のアフターサービスは?
ブルガリは、購入時に正規品証明書が発行されます。
これが、本物であることと購入日が保証がされており、購入から2年以内に不具合が生じた際は、無償で修理やクリーニングを受けることが可能です。ただし、指輪のデザインによってサービス内容が異なるため、購入前に確認しておきましょう。
また、正規品証明書は紛失しても再発行できない可能性が高いです。買取で商品と一緒に出せば金額アップにつながりますので、大切に保管してください。
ブルガリの婚約指輪にサイズ直しできる?
一部のデザインに限られますが、基本的にはサイズを変更することが可能です。
サイズ直しは、素材やデザインによって対応が異なります。指輪の下の部分を切って素材を追加、または素材に熱と圧力を加えて伸縮させるなど、方法はさまざまです。場合によっては、刻印を削ってしまうこともありますので、対応方法はよく確認しておきましょう。
対応完了までの期間は1か月程度で、ブルガリの正規店で依頼した場合は2万円程度の代金が必要となります。
ブルガリのダイヤモンドの品質は良い?
指輪にあるダイヤモンドは、GIA(米国宝石学会)が定めた4C(カット、カラー、クラリティ、カラット)を基準に選定しています。細心の注意を払った美しいプロポーションのみ使用されているのです。
カラーについても色味がほとんどないGからDランクのもので、クラリティもVS2からVVS1の高い透明度という、まさに「永遠の輝き」を手元に置くことができます。
ダイヤモンドの品質を保証した鑑定書も発行されるため、安心できるでしょう。
まとめ
ブルガリの婚約指輪は、およそ30万円~50万程度と幅広く、好みのデザインを選びやすいのが魅力的です。伝統と独創を融合したデザイン性、そして高品質なダイヤモンドの輝きは、世界中のカップルから高い評価を受けています。ぜひ二人だけの「愛の絆」を象徴するものを選んでみてください。
逆に、使用機会を失ったものは、買取に出すのがおすすめです。「買取大吉」では、ブルガリの婚約指輪の買取実績がございます。ぜひ一度、お近くの店舗へご相談ください。