安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» タイヨー西加治木店» タイヨー西加治木店 店長ブログ» お買い物ついでの買取◎!貴金属1点から大歓迎!お盆や防災再認識ついでに買取も!姶良市・買取大吉タイヨー西加治木店!

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

お買い物ついでの買取◎!貴金属1点から大歓迎!お盆や防災再認識ついでに買取も!姶良市・買取大吉タイヨー西加治木店! | タイヨー西加治木店

2025年08月08日

今年のお盆も全日通常営業!
朝10時開店~夕方18時閉店にて
全力買取致します!お盆のお掃除で出てきた
お品物を是非、お見せくださいませ!

(※台風等の天候により休業するケースは除きます)

 

本日も
姶良市・買取大吉タイヨー西加治木店から
こんにちは~

 

予告なしにすこーし開店時間が遅れて
しまったことを何卒ご容赦くださいませ。
皆さまの地域はいかがでしょうか。
昨夜から今朝にかけての大雨で、
当店近隣の網掛川も被害を受けております。
15時過ぎの今は雨が小康状態では
ありますが、また夜から雨です。
断水される可能性もあるということでは
ありますので、どうぞ防災対策は
忘れず、防災買い溜めでタイヨーを
ご利用の際のついでの買取大吉でしたら
大歓迎にて買取致します。
よろしくお願い申し上げます。

 

本日はもう本当にご近所様クラスに
近隣にお住いのご新規様より、
ネックレスに金歯!
(画像はスタッフにて引き剥がし済)
買取致しました!

 

お買い物ついでの買取◎!貴金属1点から大歓迎!お盆や防災再認識ついでに買取も!姶良市・買取大吉タイヨー西加治木店!

お買い物ついでの買取◎!貴金属1点から大歓迎!お盆や防災再認識ついでに買取も!姶良市・買取大吉タイヨー西加治木店!

お買い物ついでの買取◎!貴金属1点から大歓迎!お盆や防災再認識ついでに買取も!姶良市・買取大吉タイヨー西加治木店!

 

まさかここまで雨が酷くなるとは…と
思っていたのは私だけではないと
思っております。私は昨日に
お休みを頂いており、
雨を避ける意味でも子どもたちを
連れて日中は宮崎市内まで足を
伸ばして、夕方からいざ帰るぞと
鹿児島へ向かっていたところに、
この大雨でした。その時は高速がまだ
全線通行可だったので通りましたが、
ワイパーを最速に回しても視界が
悪すぎて怖さを感じた次第で
ございました。

 

大小ともかく被害にあわれた方は、
まずは無事でいらっしゃってとにかく
良かったと思います。
今晩も雨が酷くなるそうです。
引き続き安全第一で参りましょう!

 

そんな本日はご近所地域でありながら、
ご縁をなかなか伺えず、今回やっと
ご縁頂けることとなったご新規様より
ご覧のすてきなネックレスになんと
金歯も!買取でございます!

 

「実は金属アレルギーで…」と
お召しになりたくても、なかなか難しい
状況であったようで、この度は
もう売ってしまおう!と御決心いただき、
お持込となりました!ありがとうございます!

 

タイヨー西加治木店のお買い物ついでで
本当に構いません!
お買い物ついでの「ご不用品を売って、
防災も兼ねて現金を持っておこう」と
いったことをお助けできるのが
姶良市・買取大吉タイヨー西加治木店で
あると考えます。少量大量ともに大歓迎にて、
安全第一でお待ちしております。

 

それでは皆様の
姶良市・買取大吉タイヨー西加治木店
までご来店・ご相談をお待ちしております。

 

※どんな状態でも全力で
高価買取に努めます!!※

 

※査定だけでも大歓迎 経験豊富な
専門スタッフが地元の姶良市でしっかり査定。※

 

↓場所がわからない方は

 

こちらの画像もクリッククリック!!↓

ルイヴィトンのお買取りなら大吉タイヨー西加治木店までどうぞ。

 

買取大吉 タイヨー西加治木店
住所:鹿児島県姶良市加治木町木田159-2

 

ソレイユタウン加治木内
タイヨー西加治木店1階地図はこちら
フリーダイヤル :0120-080-388
TEL : 0995-55-1591
FAX :0995-55-1592
Mail : taiyo-nishikajiki@kaitori-daikichi.jp
年中無休
大駐車場完備

 

Instagramやっております!フォロワー大募集中!

Facebookやっております!フォロワー大募集中!

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。