お電話 でのお申込み・ご相談は 0120-15-1234 電話受付:
24時間
メール
24時間OK! メールでお問い合わせ

選べる3つの買取方法

ボタン 店舗買取

ご成約で即現金化!
お得な来店特典もあります!

ボタン 出張買取

ご自宅に査定員がお伺いする、
外出不要の買取サービス!

ボタン 催事買取

各地域の催事会場で行われる、
期間限定の買取イベント!

Instagram Facebook Twitter Youtube

フォーエバーマークとは

57_フォーエバーマーク 買取

美しさに関する厳格な基準を満たし、鉱山からお客様の元までエシカルな道のりを経たダイヤモンドだけが、フォーエバーマーク ダイヤモンドとして認められます。すべてのフォーエバーマーク ダイヤモンドには、美しく、希少で、鉱山からお客様の元までエシカルな道のりを経ているという3つの約束を満たしている証として、肉眼では見ることのできないブランドアイコンと個別認証ナンバーが印されています。フォーエバーマークは、ダイヤモンドのエキスパートとして約130年もの長い歴史を有する【デビアスグループ】から誕生した“ダイヤモンドそのもの”のブランドです。ダイヤモンドの評価基準である“4C”を作った会社としても知られ、「ダイヤモンドは永遠の輝き」「結婚指輪は給料の3か月分」などの有名なキャッチコピーを生み出したことでも有名です。フォーエバーマークの条件を満たすダイヤモンドは、世界中のダイヤモンドの1%にも満たないほど希少なものです。

フォーエバーマークと認定されるダイヤモンド

南アフリカ、ボツワナ、ナミビア、カナダの地中深くや、時には海底など、一握りの鉱山から採掘されたものを使用。すべての鉱山が、厳しい事業、社会、環境的基準を満たす必要があり、第三者の厳しい監査を受けています。フォーエバーマークのダイヤモンドは、4Cを超えて注意深く評価し、高い基準を満たしていることを確認します。

4Cとは
カット=研磨、カラー=色、クラリティ=透明度、カラット=重さ
4つの基準の頭文字をとって4Cという。

選び抜かれたダイヤモンド原石に、「フォーエバーマークディアマンテール」という認定された研磨会社の熟練の職人たちが、カットと研磨を施します。研磨されたダイヤモンドは独自の鑑定機関、フォーエバーマーク ダイヤモンドインスティテュート(FDI)に送られます。ダイヤモンドは最低17段階のプロセスにより十分に検査され、鑑定のエキスパートの厳しい評価を経て、ダイヤモンドの美しさを損なう傷や欠陥がないことを確認。さらに、業界最先端の特許技術による機器を使用してスキャンされ、本物であるかどうかやカラット、シンメトリーが確認され、その後カラー等級や内包物、肉眼で見える傷がないかが確認されています。美しく、希少で、採掘から手元に届くまで社会的に正しいプロセスを経ているという3つの約束を満たしている証として、肉眼では見ることのできないアイコンと個別認証ナンバーが印されています。

その印は1/20ミクロンの深さ(人間の髪の毛の5,000分の1に相当)のダイヤモンドのテーブル面に、独自の特許技術により印されます(0.14カラット以上のダイヤモンドが対象)。

まとめ

フォーエバーマークのダイヤモンドは世界中のダイヤモンドのうち、わずか1%未満。その希少さは、採掘から研磨、販売まですべての工程にこだわっているからこそ。採掘は、自然破壊のない良好な就労条件の鉱山からのみ行っており、身に着けるのにふさわしいダイヤモンドであるため、採掘の背景にもこだわっています。

宝石・ジュエリーに関連するその他のコラム記事

お役立ちコラム人気記事

タグ一覧

カテゴリー一覧

買取品目

TOPへ