お電話 でのお申込み・ご相談は 0120-15-1234 電話受付:
24時間
メール
24時間OK! メールでお問い合わせ

選べる3つの買取方法

ボタン 店舗買取

ご成約で即現金化!
お得な来店特典もあります!

ボタン 出張買取

ご自宅に査定員がお伺いする、
外出不要の買取サービス!

ボタン 催事買取

各地域の催事会場で行われる、
期間限定の買取イベント!

Instagram Facebook Twitter Youtube

金の特性とは?

1270_k22

富の象徴として、また工業利用する面でも世界中で愛される金は、誰もがすぐに思い浮かぶメジャーな貴金属です。ただ、ポピュラーになったの存在とは、相反して実際金が何であるのか広く理解されているとは言い難いのではないでしょうか。ここでは、金の種類や特性、価値について説明いたします。

金の種類とその価値とは?

今や金は、装飾品に不可欠となっています。アクセサリーによく使われていることは当たり前となり、今やスマホや補聴器等にも使用される金は、昔から人気のあるものです。その歴史についてまずご紹介させていただきます。

金は、紀元前3000年頃から使われ始めたとされています。鉄などと違い、金は精錬の必要がないため使用されたのが早かったようです。金は、変化しない性質や採掘量が少ないこと、その色合いなどから富の象徴とされてきました。金が使われた装飾品として古代エジプトのツタンカーメンのマスクが歴史上で最も有名なものではないでしょうか。古代エジプトでは、昔から一般市民が金を所有することが禁止され、金を持つことさえできませんでした。市民が金を持っている場合、すべてファラオ(古代エジプト第一王朝プトレマイオス朝)に差し出さなければならなく、集められた金は、マスクの作成などに使われていました。金が希少かつ富の象徴であったことが伺えます。

そして、今やアクセサリーはもちろん、投資としての所有やスマホなどの精密機械に使用されるなどあらゆる分野で使用されている金ですが、なぜ金には価値があり、高値での取引がされるのでしょうか。一番の理由は、希少性と言えるでしょう。現在発掘されている金は、全世界で18ンほどとなっており、オリンピックで使われるプールの3杯分です。その程度の量しか発掘されていないため需要と供給のバランスが伴っていないことから価値が上昇したと言えます。金には純度があり、金の重量は「k」というカラット(karat)の表記がされています。カラットと聞いてダイヤモンドを想像した方も多いのではないでしょうか。ダイヤの重さを表す場合にカラットという表記をしますが、「carat」というつづりになります。

Karatには、いくつかの種類があります。k24は日本国内における金の純度が99.999%のものを指します。金は柔らかいため、k24がアクセサリーに使われることは比較的には少ないですが、メープルコインや金の延べ棒であるインゴットに使われることが多いです。K22金の割合は91.7%となっており、海外などのアクセサリーに多く見られます。K21の純度は83.5%で、こちらも国内アクセサリーではあまり見られません。どちらも金の割合が高いのでネックレスであれば切れてしまうことが多く、あまりアクセサリーとして使われることはありません。

k18は、金で作られるアクセサリーで一番使用されています。一般的に売られているアクセサリーの大半がk18で、多くの人も耳にしたこともあるでしょう。金の割合が75%となり、使っていると赤くなるのが特徴の1つです。K14は、純度58.5%と半分の割合の金です。比較的金の割合が少ないので安く販売されています。他にもk10やk9などもあります。どちらも金が50%以下で、半分が混ぜ物となります。混ぜ物は、主に銅がメインなので劣化すると赤みができてしまいます。また、アクセサリーなどの表記によっては、数字だけの場合もあります。1000(k24)、917(k22)、750(k18)、585(k14)、417(k10)、375(k9)といった、アクセサリー事態に数字だけの場合も買取可能で、こちらは純度が表記されていると覚えればOKです。

例えば、k18であれば金が75%なので75.0ということで750となります。こちらの刻印があるだけで金として認めてもらえるのです。ただし近年、金メッキなどの偽刻印も流行っておりますので、一概に刻印のみで本物とは言い切れない場合もありますので注意しましょう。他にも数字の後ろにkが付く「アトk」と呼ばれるものもあります。こちらは、ヨーロッパや東南アジアなどで製造された金の表記になります。国内の場合には、非常に古いアクセサリーに見られます。こちらの表記は、24k、22k、18kなどの表記となります。

しかし、こちらは、純度が本来定められているものと違う純度であることが多く、比重検査などでしっかり検査をしないと正確な純度が図れないと言われています。また、買取不可になったりする場合もあります。金の純度を示す表記は他にもたくさんあり、足金(22金)など様々な表記で表されているものがあります。

K22とは

K22(22金)は、純金にも引けを取らないほど高品質な金属です。日本では18金ジュエリーが主流ですので、K22はどんなものか分からない方も多いと思います。今回はK22の代表的な金貨や魅力、メンテナンス方法についてご紹介いたします。K22は純金(K24)の次に、金の含有量が高い金種です。24金より少しだけ純度は劣りますが、希少価値が高く海外でとても人気があります。現在日本のゴールドジュエリーはK18以下の素材が主流ですが、今回はK22の魅力について以下でみていきましょう。

K22は純金に少しだけ割り金(銀や銅)を加えた素材です。ほぼ純金に近い素材ですので、見た目は純金のような黄色味の強い金色をしています。例えるなら、折り紙にある金色のようなギラギラした色が近いでしょう。また金の重さはずっしりと重く、割り金を足すほど軽くなっていきます。金以外の金属があまり入っていないK22は身につけると重厚感がありひときわ目立つ印象になるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。そしてK22を扱っている人気ブランドの1つに「クロムハーツ」があります。大ぶりなクロスのペンダントトップやボリュームのあるリングはクロムハーツの代表作で、K22の素材が存分に活かされたデザインです。

ゴールドジュエリーは若い方がジャラジャラと身につけているイメージがあるかもしれません。しかしK22特有の濃い金色は、年配の方も普段使いがしやすく取り入れやすい素材です。年齢を重ねていくと自然としわやシミが増えていきますが、小さくて目立たない金製品を身につけても昔は似合っていたのに、今は「物足りない」と感じてくるでしょう。そこでK22のようなギラッとしたジュエリーを1つでも身につけることで、グッとオシャレに引き締まります。またK18に比べて色味が強く主張しやすいK22は「今日の洋服何か物足りない」といったとき、アクセントにオススメです。

ほぼ純金に近いK22を、「資産として保有している」方も多いのではないでしょうか?特に治安があまり良くない国では、金の含有量が多いK22を緊急時の備えとして身につけている風習もあります。デザインが古いジュエリーでも売るときは金の重さで引き取りをするので、価値がなくなることがない安定した資産です。タンスの肥やしになっている金製品があれば、この機会にぜひ整理してみてください。壊れたネックス、宝石のとれた指輪や片方のピアスでも金であれば値段がつくので、間違えて捨てないようにしましょう。

2020年に金の価値はピークを記録し、現在は1g6000円台を超えた最高水準で推移しています。割り金が少なく純金に近いK22は、単純なグラム換算をしても高く売れます。「これっていくらになるの?」「価値が知りたい」と考える方は、買い取り店で調べてもらってはみてはいかがでしょうか?

金・貴金属に関連するその他のコラム記事

お役立ちコラム人気記事

タグ一覧

カテゴリー一覧

買取品目のコラム
ブランドのコラム

買取品目

TOPへ