お電話 でのお申込み・ご相談は 0120-15-1234 電話受付:
24時間
メール
24時間OK! メールでお問い合わせ

選べる3つの買取方法

ボタン 店舗買取

ご成約で即現金化!
お得な来店特典もあります!

ボタン 出張買取

ご自宅に査定員がお伺いする、
外出不要の買取サービス!

ボタン 催事買取

各地域の催事会場で行われる、
期間限定の買取イベント!

Instagram Facebook Twitter Youtube
買取大吉 買取品目 時計 ブランド時計のコラム記事一覧 時計の買い取りで「不可」になりやすいもの~買い取りしてもらうコツ~

時計の買い取りで「不可」になりやすいもの~買い取りしてもらうコツ~

1180_ロレックス買取 できない

壊れてしまった腕時計は買い取って貰えるのでしょうか。今回は、このようなテーマでコラムをお届けします。

時計は壊れていても大丈夫?

壊れているのになぜ腕時計を買い取りしてもらえるのでしょうか。その理由は簡単です。時計は修理することで、新品と同じようにまた時を刻むことができるからです。もちろん誰にでもできることではありません。それでも単純に部品の故障であれば、壊れた同じ種類の腕時計を2個用意できれば部品交換で正常動作する時計が1個出来上がります。交換部品が売られている時計もありますので、それによって修理することも可能ですし、反対に部品取り用に買取しておけば、今後の修理などに使うことも出来るのです。腕の良い時計職人であれば、部品交換せずにちょっとした調整だけで、時計を再び動かすことができたりもします。

ただし、どんな腕時計でも買取してもらえるわけではありません。むしろ壊れていても買取してもらえる時計は限られていますので、どんな時計であれば買取してもらえるのかについて紹介します。

一般的に、壊れていても買取してもらえる時計は修理をすることで新しい買い手が見つかる時計です。新品の売値が1万円程度の安い腕時計の場合は、ほとんどの人が修理品よりも新品を選びます。そのような時計は壊れている状態では買い取ってもらえません。金額だけで考えれば、新品の販売価格が10万円上の時計でなければ買い取り対象にならないことがほとんどです。しかもメジャーなブランド時計でなくてはいけません。人気のあるブランド時計であれば定価が10万円以下でも買取してもらえることもあります。

買い取り店が修理して販売するときに、利益を見込めない場合は買取してもらえず、修理して高値で販売することが期待できる腕時計は買取してもらえるのだと覚えておきましょう。そういう意味ではプレミアがついている高級時計は壊れていても確実に買取してもらえます。修理用の部品を入手しやすい、日本メーカーの人気の時計なども買い取り対象になります。もちろん、どれだけ高級でも「直せない時計」の場合は買取してもらえないことがあります。壊れた時計は価値がないように考えられがちです。ファッションとして時計が使われることも多いですが、本来は時刻を確認するためのアイテムですので、用をなさない状態では価値を感じにくいものです。しかし壊れた時計でも売却ができたという事例は多くあり、積極的に買い取りを行う業者も存在します。

ワケありの時計でも売れる理由はいくつかありますが、一つは修理を行った上で販売をするからです。動かない物でも手を加えることで問題なく動作するケースもあり、修理後は正常動作品として売ることができます。自社工房を持つ買い取り業者も中にはありますし、低コストで修理を行い販売することで利益を出すこともできるのです。コレクター向けアイテムとして買い取りを行うこともあります。たとえ壊れた状態の物でも欲しがる愛好者もおり、中古市場において高額で売買されていることも少なくありません。趣味で分解をしたり直したりなど、こうした需要の存在も売れる理由です。なお、部品取り用の目的で買い取りをされるケースもあります。修理をして販売を行うと解説しましたが、直すための部品を調達する手法として買い取りが利用されている一面もあるのです。使える部分が多く残っていればそこに対して価値が付き、一見すると使い道がなさそうな物でも良い価格で引き取ってもらえることもあります。

破損の種類

一言に壊れた時計と言っても、破損の内容は多岐にわたります。よくあるのがガラスにひびが入ったり割れてしまったりする事例です。文字盤を保護する素材にはガラスが使用されていることが多く、衝突や落下などによって破損してしまうことがあります。また、ガラスの破損に伴い文字盤やクロノグラフにまで影響が及ぶこともあるでしょう。ガラスが割れても問題なく動作していることもありますが、見た目が悪いなどの理由で使わなくなる人もいます。時計の針が動かない故障も一つです。単なる電池切れやゼンマイ切れというだけではなく、内部にトラブルを起こし動作不良になってしまっているパターンもあります。修理するにしても費用が掛かりますので放置されやすいです。ブレスレットやストラップが破損するケースもあります。時計を腕に固定するための重要なパーツですが、何かの拍子に取れてしまう場合もあるのです。自力で直せる物もありますが、細かい作業が必要になることもあり、結局、面倒になって放置されてしまうこともあるでしょう。

時計は精密な機械を組み合わせたアイテムですから、これ以外にもさまざまな破損・故障のパターンが考えられます。これらの破損をなんとかするためには、修理をしてもらう必要があります。買い取り店では、買い取った時計を修理した上で再度販売して利益を生み出します。修理費用が高額になりますと、その分もうけを出すのが難しくなり、買い取り不可と判断されやすいのです。

お買い取りできない時計

故障している時計でも買い取りをしてもらえる場合があります。ただし、どのような物でも売れるわけではありません。次のような状態の物は買い取り不可と判断される可能性が高まってしまいます。まず文字盤が破損している場合です。文字盤は腕時計の顔とも言える存在ですが、精密な構造になっている物が多く修理の難易度も高まります。値段も掛かってしまうため、買い取りでも敬遠されやすい状態と言えるでしょう。針が動かない場合も買い取りが困難になる可能性が高いです。特に原因を見つけることが難しそうな場合は、買い取り業者としても修理するための手間やリスクを考えて価値を付けにくくなります。単なる電池切れが原因の場合でも、買い取り業者によっては買い取り不可にすることすらあります。中でも総合買い取り店の場合には時計に専門的な知識があるわけではありませんので、軽微なトラブルであっても買い取り対象外にしていることがあるのです。

また、ケースの破損も敬遠される傾向が強いと言えます。ガラスや裏蓋、胴体などのことですが、修理が困難であるとともに、内部の機械にまで影響をきたしている恐れがあることから買い取りを難しくさせます。買い取りに至るには、基本的には修理ができる状態、あるいは故障があっても見た目がある程度、整っている状態が望ましく、あまりにも破損が目立つ場合は買い取り不可になる可能性が高まるでしょう。

「ロレックス」は高い確率で買取可能!

時計の中でも特に強いブランドといえば「ロレックス」です。世界中に愛好家が存在しており、故障したアイテムを修理しても、売れる可能性が高いのです。「ロレックスの時計であれば、壊れていても買取します」としている店舗も多いので、ぜひ一度相談してみると良いでしょう。もちろん、私たち「買取大吉」も大歓迎です。

ブランド時計に関連するその他のコラム記事

お役立ちコラム人気記事

タグ一覧

カテゴリー一覧

買取品目

TOPへ