2025年04月28日
東近江市、近江八幡市、愛知郡、彦根市、竜王町、日野町の皆様いつもご来店頂きありがとうございます(*^-^*)象の日(4月28日記念日)1729年(享保14年)のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人が象を連れてきて、京都で中御門天皇の御前で披露された。象は最初、長崎港に到着し、江戸まで徒歩で連れて行かれ、江戸では5月27日に8代将軍徳川吉宗が御覧になった。1730年(享保15年)6月、幕府から「御用済み」を申し渡されるが引き取...
2025年04月27日
東近江市、近江八幡市、愛知郡、彦根市、竜王町、日野町の皆様いつもご来店頂きありがとうございます(*^-^*)哲学の日(4月27日記念日)紀元前399年のこの日、古代ギリシアの哲学者ソクラテス(紀元前469年頃~紀元前399年)が、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなった。ソクラテスは、アテナイ(現:アテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとしたが、アテナイ市民には受け入れられなか...
2025年04月26日
東近江市、近江八幡市、愛知郡、彦根市、竜王町、日野町の皆様いつもご来店頂きありがとうございます(*^-^*)世界知的所有権の日(4月26日記念日)1970年(昭和45年)のこの日、「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、国連の専門機関である世界知的所有権機関(WorldIntellectualPropertyOrganization:WIPO)が発足した。2000年(平成12年)に同機関が記念日を制定。英語表記は「WorldIntellec...
2025年04月25日
東近江市、近江八幡市、愛知郡、彦根市、竜王町、日野町の皆様いつもご来店頂きありがとうございます(*^-^*)世界マラリア・デー(4月25日記念日)12000年(平成12年)のこの日にナイジェリアでマラリア撲滅国際会議が開かれたことを記念して、同会議でこの日を「アフリカ・マラリア・デー」として制定。2007年(平成19年)に国連の専門機関である世界保健機関(WorldHealthOrganization:WHO)が「世界マラリア・デー」(World...
2025年04月24日
東近江市、近江八幡市、愛知郡、彦根市、竜王町、日野町の皆様いつもご来店頂きありがとうございます(*^-^*)植物学の日・マキノの日(4月24日記念日)1862年(文久2年)のこの日(旧暦の4月24日)、植物学者の牧野富太郎(まきのとみたろう、1862~1957年)が土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)で生まれた。その家は近隣から「佐川の岸屋」と呼ばれた商家で、雑貨業と酒造業を営む裕福な家だった。そして、彼は幼少のころから植物に興味を示していたと...
2025年04月23日
東近江市、近江八幡市、愛知郡、彦根市、竜王町、日野町の皆様いつもご来店頂きありがとうございます(*^-^*)世界図書・著作権デー(4月23日記念日)国際デーの一つ。「世界図書・著作権デー」の英語表記は「WorldBookandCopyrightDay」。スペインからの提案に基づき、1995年(平成7年)11月の国際連合教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の総会で採択され、翌1996年(平成8年)から実施している。「世界本の日」(WorldB...
2025年04月21日
東近江市、近江八幡市、愛知郡、彦根市、竜王町、日野町の皆様いつもご来店頂きありがとうございます(*^-^*)創造性とイノベーションの世界デー(4月21日記念日)2017年(平成29年)4月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「WorldCreativityandInnovationDay:WCID」。「持続可能な開発」の実施や問題解決における創造性とイノベーションの役割についての意識を高めるための日である。この国際デーは、2002年(平成...
2025年04月20日
東近江市、近江八幡市、愛知郡、彦根市、竜王町、日野町の皆様いつもご来店頂きありがとうございます(*^-^*)穀雨(4月20日頃二十四節気)「穀雨(こくう)」は、「二十四節気」の一つで第6番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が30度のときで4月20日頃。「穀雨」の日付は、近年では4月19日または4月20日であり、年によって異なる。2025年(令和7年)は4月20日(日)である。「穀雨」の一つ前の節気は「清明」(4月5日頃)、一つ後の節気...
2025年04月19日
東近江市、近江八幡市、愛知郡、彦根市、竜王町、日野町の皆様いつもご来店頂きありがとうございます(*^-^*)シュークリームの日(毎月19日記念日)埼玉県八潮市に本社を置き、スーパー・コンビニなどで大人気の「牛乳と卵のシュークリーム」をはじめとした様々なスイーツを製造・販売している株式会社モンテールが制定。日付は「19」がシュークリームの語感と似ていることから毎月19日に。シュークリームをより身近なおやつにすることが目的。記念日は一般社団法人・日本...
2025年04月18日
東近江市、近江八幡市、愛知郡、彦根市、竜王町、日野町の皆様いつもご来店頂きありがとうございます(*^-^*)世界アマチュア無線の日(4月18日記念日)1973年(昭和48年)に世界アマチュア無線連合会(IARU)が制定。英語表記は「WorldAmateurRadioDay:WARD」。1925年(大正14年)のこの日、パリ・ソルボンヌ大学(現:パリ大学)で世界アマチュア無線連合会が創立されたことを記念したもの。この日には、アマチュア無線の素晴らし...