安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!買取価格満足度No.1(実査委託先:楽天リサーチ)

買取専門店大吉

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

最新記事

検索

以前の記事

ホーム » 買取専門店大吉 多摩平店 店長ブログ » アーカイブ: 2019年11月

アーカイブ: 2019年11月

あきらめないで!!そのお品!!時計をお買取り致しましたっ!!\(^o^)/

2019年11月30日

日野市・八王子市・町田市・多摩市

昭島市・南平にお住まいの皆様、

豊田駅をご利用の皆様

当店ブログをご覧頂きありがとうございます。

 

あーさむい、今日は豚すき🍲にしますワタクシです(#^.^#)~♫

さて、これもヨクアルお言葉。

 

「ロレックスみたいな」、「超高級ブランドの」、出なくちゃ・・・・・。

時計に限らず、本当に、よく、お客様から聞く、思われていらっしゃるコトデス($・・)/

 

DSC_0880

数点、一緒にお持ち込みいただきました。

やはり今回のお客様も、諦め半分・・・。

で、お持ち込みデス。

 

ミナサマっ!そお~んなコトは、決してゴザイマセヌっ!!( `ー´)ノ

「捨てようかと・・・・・。」

 

ちょおおおおお~~~~~っと待ったあああああっ、!!そのお品っ!!!!!(*/・ω・)/~✨

是非っ!当店へっ!!!

諦めないでっ!そのお品っ!!

誠心誠意、staff一同、しっかり査定させていただきますっ!!!!!

 

中には、「風防」と呼ばれる、時計の文字盤の上(?とでも表現しておきましょうか。)にかかっている、

アノ、ガラスカバーみたいなモノです、カバーっ。

それが取れた状態で、お持ち込みされた腕時計も。

勿論、お買取りさせていただきましたっ(^^)/

 

ですのでミナミナサマっ、諦めないでくださいませっ!!

毎度のゴトク、ではゴザイマスガ、査定は無料っ!!

 

お待ちしておりますっ!!!

暖かいお飲み物、ご用意してお待ちしております。^^) _☕

 

そして・・・。

さらにさらに!!日頃のご愛顧へ感謝!!

感謝を込めて!11月はご成約頂いた皆様にプレゼント‼買取専門店 大吉 多摩平店

11月は感謝のプレゼント実施中!!

ご成約頂いた方、全員にBOXティッシュをプレゼント!!

いらないものを現金化、ティッシュももらって、

得しちゃいましょう(^^♪

お客様のご来店を心よりお待ちしております!!

※ご成約の際は本人確認証が必要です。

免許証や保険証などをご持参の上、ご来店お願い致します。

(※マイナンバーがついている物は不可となりますので、ご理解の程、どうぞ宜しくお願い致します。)

-----------------------------------------------

【買取専門店 大吉 多摩平店へのアクセス】

JR豊田駅、豊田駅北口を出てイオンモール方面へお進みいただき、

多摩平交番向かいにある和洋菓子店横の青い看板が目印のお店です(^^♪

(建物の構造上、少し奥まっていて見つけにくいかもしれません…)

-----------------------------------------------

【店舗情報】

〒191-0062

東京都日野市多摩平1-5-16

買取専門店 大吉 多摩平店

フリーダイヤル:0120-697-117

メール:tamadaira@kaitori-daikichi.jp

営業時間 10:00~19:00(年中無休)

 

 

 

 

パール3点セットを売るなら買取専門店大吉多摩平店へ!!

2019年11月29日

日野市・八王子市・町田市・多摩市

昭島市にお住まいの皆様、

豊田駅をご利用の皆様

当店ブログをご覧頂きありがとうございます。

 

先日はダイヤモンド✨をご紹介させていただきましたが、本日はこちらデス。

IMG_20191105_223837

鑑別書も一緒にお持ち込みいただきました、パールの3点セットですっ!!

 

このお品をお持ち込みくださいましたお客様、

「パールは売れない」、「買い取れない」。

そんな、門前払いの様な事を言われたとの事。(ノд-。)クスン

 

ご安心を!!

当店では、しっかりと査定。

先ずは、お持ち込みくださいませっ!!

 

このパール、非常に良好、質もさることながら、お客様ご自身が、

コマメにお手入れとのコト(#^.^#)

そして、鑑別書も一緒にお持ちくださいました。

 

皆様も、迷わず、先ずは、お持ち込みくださいませっ!!!\(^o^)/!!!

 

そして、日頃ご愛顧いただきまして、💛(人''▽`)ありがとう☆のキャンペーン!!

感謝感謝のご案内っ!!!ですっ!!!

感謝を込めて!11月はご成約頂いた皆様にプレゼント‼買取専門店 大吉 多摩平店

11月は感謝のプレゼント実施中!!

ご成約頂いた方、全員にBOXティッシュをプレゼント!!

いらないもの持ってきて現金化にし、さらにティッシュBOXも持って帰ってお得にしたくありませんか?

是非お越しくださいませm(__)m

※ご成約の際は本人確認証が必要になりますので

免許証や保険証などお持ちになってご来店してください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

(※マイナンバー付きの物は不可となりますので、ご理解下さいませm(__)m)

--------------------------------------

【買取専門店 大吉 多摩平店へのアクセス】

JR豊田駅、豊田駅北口を出てイオンモール方面へお進みいただき、

多摩平交番向かいにある和洋菓子店横の青い看板が目印のお店です。

--------------------------------------

【住所】

〒191-0062

東京都日野市多摩平1-5-16

買取専門店 大吉 多摩平店

フリーダイヤル:0120-697-117

メール:tamadaira@kaitori-daikichi.jp

営業時間 10:00~19:00(年中無休)

ロレックスを売るなら買取専門店大吉多摩平店へ!!

2019年11月28日

日野市・八王子市・町田市・多摩市

昭島市にお住まいの皆様、

豊田駅をご利用の皆様

当店ブログをご覧頂きありがとうございます。

 

寒い季節ならではの、🍲キムチ鍋🍲が身にしみた(←???)ワタクシデス。

 

では、暖まった(のはワタクシ・・・。)トコロでどーぞコチラをっ!!

IMG_20191105_212435

はいっ!ロレックスでゴザイマスっ!!

 

ROLEXデイトジャストっ!!!

 

ROLEXの中でも代表的なものの1つですネ( ..)φフムフムメモメモカキカキ

今回お持ち込みの際、しっかりっ!!

写真の様に、ギャラ(ギャランティー)や、他の付属品、全て、お持ちいただきましたっ!!

そうっ!!

当然ですが、ソノホーガヨイっ!!

のでありまっすっ!!!( `ー´)ノ!!!!!

 

信頼、証明・・・。そう、「ワタクシ、コーユーモノデス」という「名札」の様なモノとも言えますね(^^)

お値段が上がる可能性が、デスっ!!

 

お持ち込みの際には、ひたすら、とにかくっ!!

「コマ」と呼ばれる、ご自分の「サイズに合わせる為に切ったハシッコっ!!」

もっ!!

とにかくあるもの全てっ!!ご一緒に、可能な限り、お持ちくださいませっ!!

「なくしちゃった・・・・・。」

でも、どうぞご安心をっ!!(#^.^#)

 

そう、「可能な限り」、「全て」、ですっ。

 

しっかり査定させていただきます。

勿論、ご存じかとは思われますが、査定は全て、無料!!

 

是非、お待ちしておりますっ!!!(/・ω・)/!!!

 

そしてそして・・・。

さらにさらに!!感謝感謝のご案内!!!

感謝を込めて!11月はご成約頂いた皆様にプレゼント‼買取専門店 大吉 多摩平店

11月は感謝のプレゼント実施中!!

ご成約頂いた方、全員にBOXティッシュをプレゼント!!

いらないもの持ってきて現金化にし、さらにティッシュBOXも持って帰ってお得にしたくありませんか?

是非お越しくださいませm(__)m

※ご成約の際は本人確認証が必要になりますので

免許証や保険証などお持ちになってご来店してください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

(※マイナンバー付きの物は不可となりますので、ご理解下さいませm(__)m)

--------------------------------------

【買取専門店 大吉 多摩平店へのアクセス】

JR豊田駅、豊田駅北口を出てイオンモール方面へお進みいただき、

多摩平交番向かいにある和洋菓子店横の青い看板が目印のお店です。

--------------------------------------

【住所】

〒191-0062

東京都日野市多摩平1-5-16

買取専門店 大吉 多摩平店

フリーダイヤル:0120-697-117

メール:tamadaira@kaitori-daikichi.jp

営業時間 10:00~19:00(年中無休)

 

 

 

 

 

このページの先頭へ

<< 前ページ | 最新ページ |  >>

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。