安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!買取価格満足度No.1(実査委託先:楽天リサーチ)

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» アル・プラザ醍醐店» アル・プラザ醍醐店 店長ブログ» Burberry ボストン型バッグお譲り頂きました✨大吉アルプラザ醍醐店です!

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

Burberry ボストン型バッグお譲り頂きました✨大吉アルプラザ醍醐店です! | アル・プラザ醍醐店

2021年01月02日

 京都市
【伏見区】
醍醐、日野、石田、小栗栖、深草、桃山

【山科区】

小山、東野、椥辻、大宅、勧修寺、小野、西野、御陵、上花山、北花山、川田、竹鼻、音羽、四ノ宮、大塚

【宇治市】
六地蔵、木幡

上記にお住まいの皆様!

新年 明けましておめでとうございます✨

買い取り専門店大吉アルプラザ醍醐店のスタッフです!

本日1/2から開店10:00~閉店19:00の通常営業となっております!

本年も宜しくお願い致します。

 

 

今日1/2といえば…。

毎年楽しみにしている1/2・3の【箱根駅伝】ですね!

正月の風物詩のひとつ学生長距離界最大の駅伝競走東京箱根間往復大学駅伝競争です。

往路は、1956(昭和31)年から例年1月2日にスタート。往路は東京・大手町〜神奈川・箱根、芦ノ湖までの約107.5 kmを5区間に分けてたすきが繋がれております。

前年大会のシード校10校。予選大会通過校10校。関東学生連合チーム1校の21チームで争われます。

予選大会から観ていくと涙涙では見れません!!!(´;ω;`)ウゥゥ

今日明日とも全校頑張れーーーーー!○(^_^)○

 

 

 

熱い気持ちのまま。本日の商品をご紹介します!!(^^)

 

Burberrysボストンバッグ

 

Burberry ボストン型バッグです。

ずっと前に購入したけど、最近ずっと出番が無くて(^^;)とご来店下さいました。

状態も綺麗で色褪せ等も無い為、お客様大喜びの高額査定に♪

素敵な商品お譲り頂き有難うございました!!

 

 

本年もお使いにならないブランドバグなどございましたら、是非大吉アルプラザ醍醐店へお持ちください!

一点一点お値段お出しします。査定は全て無料です!!

 

店舗により取り扱い無い商品がございます。

 

 

店舗ではコロナウイルス拡散防止のために以下の取組みをしております

1.3密の防止

①密閉・・・お客様がいない時間は定期的にドアを開放して

換気、空気の入替をしています

②密集・・・ゆったりと過ごせる空間ですのでご安心ください。

③密接・・・テーブルを挟んでの接客ですのでご安心ください。

2.その他

①スタッフはマスク着用にて接客をさせて頂きます。

※予防であり体調不良ではありませんので、ご安心ください。

②テーブル、ペン、査定道具など除菌をしております。

③お客様用の除菌スプレーを設置しております。

他にも大吉では、

1、とにかく使わない物を集めてみた

2、家から貴金属っぽいのがあったので

3、遺品整理・生前整理で持って来てみた

こういった理由の物でも、喜んで査定をさせて頂きます!

 

 

 

生活の中で整理された不要なものが出てきたら、

是非。買取専門店大吉アルプラザ醍醐へ!

大吉なら「捨てようと考えている物」を高く買取致します!

貴金属、ブランド、ロレックス等は勿論のこと。

古銭や壊れたカメラなどよそのお店で断られたお品も大歓迎です。

絶賛!高価買取中です!!!

なんでも買取専門 大吉 アル・プラザ醍醐店にお任せ下さい!

 

全国289店舗展開中の安心のチェーン店にて、

どんなものでもしっかりお調べいたします!

※査定は全て無料です。

nihonimage-279x300

スタッフ一同、心よりお待ちしております!

///////////////////////////////////////////////////////

買取専門店大吉 アル・プラザ醍醐店

住所:京都府 京都市 伏見区 醍醐 高畑町1-37 アル・プラザ醍醐 1階

(正栄クリーニングさん横)

店舗前画像

-----------------------------------------------

フリーダイヤル:(0120)500-929

tel:075-574-7995

fax :075-574-7996

 

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。