安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!買取価格満足度No.1(実査委託先:楽天リサーチ)

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» フジ松末店» フジ松末店 店長ブログ» ブライトリングの時計もお買取り致します!ブランド時計売るならフジ松末店にお持ちください⌚

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

ブライトリングの時計もお買取り致します!ブランド時計売るならフジ松末店にお持ちください⌚ | フジ松末店

2020年04月04日

大吉フジ松末店のブログをご覧いただきありがとうございます。
 
 
 

大吉フジ松末店の場所はこちらをクリック

   ♫エキテンにも掲載中♫←こちらをクリック

 
 
松山市の皆様
松山市近郊にお住いの皆様
愛媛県の皆様
大吉フジ松末店です(#^.^#)
毎日コロナ感染のニュースを聞くと
終息するまでに
後どのくらいの月日がかかるのか・・・
未知すぎて不安になりますが
今出来ることをみんなで頑張って
コロナに負けないよう!!
元気に過ごしましょうね!!
今日もお店は元気に営業しております!
是非、ご来店ください。

 
 
 
本日はブランド時計を
お買取りさせて頂きました!
ありがとうございました。

ブライトリング買取松山
ブライトリング スーパーオーシャン
 
大吉フジ松末店では
ブライトリングなどの
高級時計もお買取り致します!
使わずしまっている
ブランド時計お持ちなら
大吉フジ松末店にお持ちください!
機械式・クオーツの時計
大歓迎でお買取り致します!
動いていても
動かなくてもお買取り出来る
ブランド時計はたくさんございますので
まずはいちど
大吉フジ松末店にお持ちください。
保証書・コマ・箱などの付属品も
お持ちなら一緒にお持ちください。

 
 


🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹
 
ロレックス高価買取フェアー実施中!
 
破損・動かないロレックスでも
お買取り致します!
保証書ご持参で
査定金額とは別に現金プレゼント🎁
大吉フジ松末店にお売りください!
 
🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

 
 
 


ブライトリング
ロレックス
パテック・フィリップ
オメガ
ウブロ
オーデマ・ピゲ
カルティエ
ゼニス
IWC
パネライ
タグ・ホイヤー
オリス
ボーム&メルシエ
グランドセイコー
セイコー
シチズン
アップルウォッチなど
幅広い種類の
ブランド時計をお買取り致します!
このブランドは売れるのかな?
と思ったら松山市の
大吉フジ松末店にお持ちください。

 
 
 
 
 

たくさんあってお店に来られない方
 

出張買取も行っております。

 
お気軽にお問い合わせください。
 
フリーダイヤル: :0120-755-252
 

松山市(全域)・伊予市・今治市・東温市
伊予郡等幅広く出張買取を行っております。
 
エリアにつきましては、お気軽にご連絡ください 🙂
スタッフ一同心よりお待ちしております。
 
****************************************************
 
松山市内にて3店舗営業中!
お近くの買取専門店大吉を是非ご利用ください。
 
 

大吉松山久万ノ台店の詳細はこちら

大吉松山銀天街店の詳細はこちら

 
 
この度「買取専門店大吉」が
楽天リサーチによる2017年7月期
買い取り企業を対象とする
イメージ調査の結果、

 
「買取価格満足度No.1」に選ばれました
大吉フジ松末店
 
買取松山市大吉フジ松末店
 

 
とにかく一度お持ち下さいませ。
暖かいお飲み物をご用意して
皆様のご来店をお待ちして下ります( *´艸`)
 
 
 
★査定無料・競合大歓迎★
当店でご成約の皆様全員に、
大吉オリジナルの商品をプレゼントさせていただきます。
 
買取専門店大吉 フジ松末店
大吉にて無料査定します。
 
**************************************************
 
買取専門店 大吉 フジ松末店
〒790-0915 愛媛県松山市松末1丁目4-5
フリーダイヤル: :0120-755-252
営業時間:AM10:00~PM19:00(※年中無休)

 
買取専門店大吉フジ松末店
 
***************************************************
 
買取専門店大吉フジ松末店

 

 

 

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。