安心の全国チェーン店 お見積もり無料!その場で現金買取!買取価格満足度No.1(実査委託先:楽天リサーチ)

お問い合わせはこちら

トップ画像

カテゴリ

人気記事

最新記事

検索

以前の記事

買取大吉» 店舗紹介» イトーヨーカドー郡山店» イトーヨーカドー郡山店 店長ブログ» 切手のお買取りは大吉イトーヨーカドー郡山店へお任せください!!

買取専門店 大吉  店長ブログ

>> 店舗ブログ一覧へ戻る

切手のお買取りは大吉イトーヨーカドー郡山店へお任せください!! | イトーヨーカドー郡山店

2020年03月13日

郡山、喜多方、二本松、須賀川の皆さま

こんにちは!

買取専門店大吉イトーヨーカドー郡山店加藤です。

 

昭和大ブームを巻き起こした切手です。

現在も切手は中古市場では高額で取引されているものもございます。

例えばこちらの切手です。

 

切手の買取りは福島県郡山市大吉イトーヨーカドー郡山店へ!

 

切手の値段が暴落してから売り先行の市場は落ち着きをなかなか見せずに推移しておりますが、まだまだプレミア価格が付いている切手もございます。

この見返り美人という切手は、発行枚数が約150万枚と少なかったのに対して買いたい人は多かったのです。

記念切手は郵便用とは違って、記念品でもあり投資目的でもありました。

記念としてよりもこれから価格が上がると予想して買った人が多かったのだそうです。

 

画像の切手は、当時から絶大な人気で郵便物に貼って送ったらぬすまれてしまうのでは?と心配されるほどであったそう・・・

切手趣味週間はカラーデザインの再販があります。日本郵便から大量に発行されて、昔のデザインも同時収録するなど希少価値が下がりました。

状態がいいものも近年減少しており市場価格は額面の200倍以上です。

ではなぜ年々値段が右肩下がりなのか?それにはいくつかの理由が推測されます。

①そもそも切手人気が落ちたこと②再販が安価で販売されていること③収集家が売りに出すこと。

この3つが大きく考えられますが私個人の意見としましては③の影響が非常に大きいと考えます。

切手の人気が落ちている→コレクター様が売りに出す機会が増える→市場にものが溢れるといった具合で値段は下がっていきます。

現に今の若い世代の方々は切手を収集している方は少ないと思います。

当時からすると考えられないほどの安値で切手が買えるとしても買い手が付かない状況が続いているのです。

この流れは残念ながら今後も加速していくと予測しています。

もちろん全員が集めることをやめてしまったのか?と問われるとそうではありません!!

一部の切手は現在も高額な取引が行われているものもございます。

我々はしっかり1枚ずつ目で見て査定しておりますし、当然その知識もございます。

切手をせっかくお譲りいただけるのであればプロの鑑定士が在中しております大吉イトーヨーカドー郡山店へぜひお越しくださいませ!!

コレクター様も減少している今だからこそ早めの売却も一つご検討ください。

 

もちろんその他の切手も買取させて頂いております。

切手はバラ一枚から喜んでお買取りさせて頂きます!!

切手シートは更に高額査定!!

 

査定のみのお客様も大歓迎!!

売るか売らないかは値段を見て決めていただいて構いません!!

当然査定費用は無料です!

出張買取も行っております※予約制になります。店頭へお電話ください

ご自宅まで査定員がお伺いいたします。もちろんその場で査定を行い即日現金をお渡ししております。

少し家が遠くてお店まで足を運ぶことが難しいお客様、お気軽にご相談ください。

生前整理・遺品整理のご依頼も随時受け付けております。

今月も是非大吉イトーヨーカドー郡山店をよろしくお願い致します!!

買取専門店大吉イトーヨーカドー郡山店

【大吉イトーヨーカドー郡山店へのアクセス】
・JR東北本線「郡山駅」からバス15分
中央口を出て10番乗場から乗車し、「太田西ノ内病院前」下車
・車なら郡山IC降りて、約4Km 12分です!

住所

福島県郡山市西ノ内2丁目11-40

イトーヨーカドー郡山1階

ミスタードーナツさんの隣です!

フリーダイヤル :0120-300-367

Mail :iy-koriyama@kaitori-daikichi.jp

営業時間 :10:00~19:30 年中無休

※買取には身分証明書が必要となります。(マイナンバー不可)
※未成年の方からの買取は一切行っておりません。

このページの先頭へ

お見積り無料!満足の高価格買取!その場で現金買取!大吉にお売り下さい!

【買取専門店 大吉は、地域のコミュニティセンターを目指しています。】
大吉はどんな方にも気兼ねなく入っていただける店舗づくりを行っています。
目指すはカフェやその街の地域のコミュニティセンター的な存在になること。
目にまぶしい色や貴金属の派手な装飾は避け、青と白を基調にした落ち着いたデザインは、
はじめてお越しの方にもリラックスして頂けると好評です。