時計の状態と付属の有無
ガラスを含めた時計のキズや経年劣化、また時計に不具合が無いかの動作チェックを行います。キズの大小や場所によって査定額は変わってまいりますので、以下のチェックポイントを参考にして、 ご所有する時計の取り扱いを見直して頂けたらと存じます。ベゼルキズや色褪せ、現行のサブマリーナーデイトはベゼルが耐蝕性に優れたセラミック素材を使用していますので、キズや褪色には強いのですがベゼルの周囲にも打ち傷が無いか調べます。ガラスのキズや欠け、ガラスの縁の部分は正面から見ても中々判断出来ませんが、ひび割れが入っていますとサブマリーナーの大きな特徴である防水機能を確保できませんので、しっかり確認します。
また、サファイヤクリスタルガラスは基本的に磨けない部分ですので、割れていなくても欠けが多いと査定に大きく影響します。ご使用中はあまりガラスに衝撃を与えないことをお勧めします。文字盤と針のシミや錆び、水や湿気が、何らかの理由で内部へ入れてしまうと、後年文字盤にシミや錆びが出来ることがあります。こちらは大きく査定に影響しますので、水回りは特にご注意ください。サブマリーナの場合は完全防水ですが、ねじ込み式のリューズが開けっ放しでしたら、長い間メンテナンスを行っていない場合などは湿気が混入する原因となりますので、お気をつけください。ラグやケースサイド、ブレスレットのエッジが立っているか、ケースが痩せていたり、角が丸くなっているとマイナスです。買取前に研磨を行なうのは結構ですが、レアモデルなどは研磨をし過ぎると査定が下がってしまう場合もございます。多少のご使用キズ程度ならそのままの状態でお持ち込み頂いてかまいません。年式、時計本体に刻印されている製造番号や保証書で、年式を確認します。例外はありますが、基本的に製造年が古い時計より新しい方が査定はプラスになります。
尚、2010年のG番までは製造番号に法則がありましたが、それ以降は法則が無くなり年式が判別出来なくなってしまいました。正確に査定してもらう為にも、保証書は無くさずにお持ちになった方がよろしいかと思います。時計の動作チェック、「故障してても構わないですか?」というご質問が多いのですが、構いません。ベゼルや文字盤が色褪せしていたり、時計が故障していたりしても問題ありません。
また、「修理を済ませてから査定に持ち込んだ場合は?」というご質問も多いのですが、修理代金全額がそのまま査定アップとはならないケースの方が多いのでご注意ください。保証書、現行モデルの保証書は、緑のカードタイプになります。モデル番号、製造番号、出荷国や販売された日付が記録されています。お持ちでないとかなり査定に影響します。
また、将来的にどなたかに譲って差し上げる時にも、保証書はあった方が良いというケースが多いようです。外したコマと一緒に保管して、紛失しないようにお気をつけ下さい。箱、コーポレートカラーのグリーンを使った内箱とベージュ色の外箱のセットが現行モデル用です。年代によって色が異なったり、模様が入ったりします。キズが入っていても構いませんので、こちらも忘れずにお持ち下さい。コマ、外したコマはかなり重要です。サイズが小さいままですと、購入される方が限られてしまうので査定に大きく響いてしまいます。保証書と一緒に大切に保管することをお勧めします。ちなみに、メーカーで1コマ足した場合、技術料込みで11,000円位(2020年2月現在)はしますので紛失にはお気を付け下さい。
相場と在庫状況
現状把握している市場での売買価格を参考にして、買取価格を決定します。一般的に海外から仕入れを行なう並行輸入品は、為替やメーカー価格改正に影響を受けますが、買取の場合は如何にその時計に需要があるかが重要になってまいります。
一括査定メリット・デメリット
まず一括査定のメリットは複数のお店の査定金額が簡単に分かると言う事です。一括査定サイトの特徴でもあり最も大きなメリットが複数のお店の査定金額をまとめて簡単に聞く事が出来るという点です。ロレックスに限らず時計やブランド品の買取価格はお店によって違います。特にロレックスのような高額な品物になると何万何十万単位で変わってくる事もあります。複数のお店の査定金額を知る事で安く売る事を防ぐ事ができ、後でもっと高い所で売れば良かった!など後悔しなくて済みます。一社一社に問い合わせしていると何かと面倒ですが一括査定サイトであればまとめて情報を送信できますので簡単に複数の買取店の査定金額を知る事が出来るのです。さらに、複数の買取店の金額を知る事で安く売らずに済みますが、より多くの買取店の査定金額を知る事ができますので高く売れる可能性も上がります。更に一括査定に加入している買取店は他店よりも高い金額を提示しないとお客様から買取する事が出来ない為、出来る限り高い金額を提示します。ロレックスのような腕時計だけではなくバッグや宝石など他のジャンルにも言える事ですが、ブランド品を高く売る方法の1つに出来る限りたくさんの買取店に査定を出すという事が挙げられます。
次にデメリットは、結果が届くまでに時間がかかる場合があり、個人情報や商品詳細などを入力する手間がかかると言う事です。直接買取店に査定依頼した場合すぐに返事が返ってくる事が多いのに対して、一括査定サイトの場合翌日や翌々日に返信が返ってくる事があり、直接問い合わせをするよりも査定結果が届くまで時間がかかる事があります。
さらにサイトにもよりますが一括査定を行う際、連絡先や氏名などの個人情報と商品の詳細などを入力する必要があります。詳細を詳しく入力しなくてもある程度の相場は知る事ができますが、詳しく入力をした方がより正確な査定金額を知る事ができます。直接買取店にLINE査定やメール査定を行う場合も商品の説明をしますがデメリットの1つとなります。
まとめ
一番難しいのは売却のタイミングですが、いつ価格が上がるか下がるかという事は誰にも分かりません。お試しで査定に出してみるのも良いかもしれませんね。